忍者ブログ
Admin*Write*Comment
夜逃げ街道まっしぐら。
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


子安武人は本気だった、と思われる。

以下、ペルソナネタバレにつき閲覧注意。


PR

仕事して下さい、大佐・・・っ!

悟空さが「所詮、付け焼き刃だ」と言う台詞を口にしていました。

ビックリです。

そんな言葉を知っていたなんて…!

しかもセルに向かって


「オマエは頭も良さそうだ」


とか言ってました。

まさか悟空さが他人の頭脳の善し悪しをどうこう言う日が来るなんて…!

まぁ悟空さはお勉強は出来なくても決して理解力がないとか判断力がないとかではないですが。





さてさて。


私は只今、高速バスに揺られています。

長かった帰省(むしろ寄生)生活を終え、移住地へと帰りますー。

今回はちょっと寄り道(ていうか回り道?)をしながらの復路です。

移住地へと戻ったら飲み会の山があったり、

友人が「早く帰ってきてごはん食べにいこうよー」とメェルを寄越しているので、当分の間、外食生活が続きそうです。
ホストっぽい大佐。

ちょっといつも男の人描くときの癖で面長にしてしまったので、尚更遠退いてしまいました。



ロイさんとリザさんを描き続ける日々。




内乱の時のリザ。

候補生時代、かな?

マスタングさんと再開する辺りで。

肩のトコロにあるのはライフルのつもり。

こんな担ぎ方しないハズ。

ちなみに描くとき思い浮かべたのはスキー板の持ち方でした(苦笑)※切っ先が前



今は肩を並べて歩いている

もう少しだけ信じる力ください




(桜の時/aiKo)




私の中のロイアイソングその参。

ロイアイっていうか若ロイ仔リザ。

完璧なる捏造ネタですが。

修業時代にはこんな幸せもあったんじゃないかな、と。

ロイにとってリザは妹のような存在だった可能性が非常に高いですが(年齢的に)

リザにとってロイは憧れのお兄さんだったんじゃないかと。

なんかめちゃくちゃ甘酸っぱい恋なカンジでお願いします。


まだ「焔」でなかった頃は、ロイは雨に対してそうネガティブではなくて、リザの方が「洗濯物が乾かないから嫌いです」とか言ってたかもしれないなぁと。

そんなときに

「でもリザ、雨が降らないとあんなに大きな虹は見れないじゃないか」

とかって憧れの(っていうのは私の妄想ですが)マスタングさんがキラキラを撒き散らしながら笑いかけてくれるの。

それ以来、虹を見るたびにあの日のマスタングさんを思い出して胸キュンしてたらいいと思います。


ていうか一応取り扱いジャンル外なんでバリバリにネタバレしちゃってるんですけど皆さん大丈夫ですか?

ていうかそもそもこのブログ、ネタバレに関しては申し訳程度の対策も警告も入れてないんですけどね。



「何を今更・・・」でしょうか(苦笑)



永遠にさんざめく 光を浴びて



さらば友よ またこの場所で会おう



さくら舞い散る道の



さくら舞い散る道の上で







(さくら/森山直太郎)











私の中のロイ・マスタングソングその弐。



ファンならば一度は描いてみたい、オールバックロイで。



すべてが落ち着いてヒューズや師匠の墓前に報告に行って、そして退役していく部下や友人に向けて歌ってくれたらいい。



大佐に桜って似合うと思う。



あの国に桜があるのかは微妙ですが(苦笑)







余談ですが大佐は自分で作詞作曲してそうなイメージがあります。



楽器も一通り引きこなせそうだし。







てコトで。



暫らく続かもしれない大佐シリーズ。



なんか棚の奥深くから掘り出してきたCDが程よく懐かしく大佐っぽいので。







ゆうちょにて通帳を新しくしにきたのですが、昼だからなのかそれとも月曜だからなのか。

べらぼうに混んでます。(べらぼうの使い方が違う気がする)



また他に将来のための貯蓄と趣味に使える分の貯蓄のための口座のふたつを作りたくて銀行巡りしてます。

全国何処へ行っても預け入れと引き出しが可能で尚且つATM数が多いところを探してます。

どうしても新潟と移住先が離れている上に、恐らくあと二年もそこにいないので地方で作りたくないんですよね。(お金の移動が面倒)

そうするとまぁ出てくる銀行は決まってくるのですが、移住先には支店のない銀行が多いうえに住民票も移していないので向こうに戻る前に作り終えねばなりません。。。

このあと23日の小旅行の為にバスセンターとANAにも行きたいんですけど、さてはていつ手続きを終えられるのやら。



旅行に出る前にスプリングコートとパンプスが欲しいのですが買いに行けるかしら?

てゆーか春物が欲しいのに未だに一着も買ってません。

なんか最近、生活雑貨にばかり手を出してしまうんですよねー。

今はラグとローテーブルと大きいクッションが欲しいです。

アパートのリビング兼寝室はカーペットなんですけど、どんなに気を付けても汚れるのでこれ以上汚れないようにしたいんですよ。

もっと早くに気付けよって話ですが(苦笑)

当たり前ですが拘れば拘るほどお金かかってしようがないですね、家具って。

可能ならカーテンも替えたいし(笑)



とりあえず夏合宿もありますし、帰ったらまずバイト探しですなぁ。




てなわけで。

40分ほど待たされている星海でした。
昨日の夜に報告をと思ったのですがうっかり寝てしまいました。

こっちに帰ってきてアブブちゃんティッシュを集めたくて何度も足を運ぶのに、手に入れられたのは赤と白のラブブちゃんティッシュだけで、なんだかガチャでダブリでも出した気分な星海です、今晩和。


※アブブ(ラブブ)ちゃんティッシュ(あくまで私がそう呼んでいるので正式名称は謎):くすりのコダマ(ドラッグストア(恐らく県内チェーン))で買い物をするともらえるポケットティッシュのこと。一定の周期によってカラーが替わると思われる。新潟県民必須アイテムのひとつ。(多分)
因みに正月にはゴールドとかちょっとレアっぽいカラーが登場したこともある。



もう3月になるのでそろそろ色替わらないかなぁと期待してます。

春だから次はピンクとか来そうなのですが。

そうなるとまたラブブちゃんなんだろうか。。。





なんてことしか考える必要のないニート生活真っ只中な私。

それこそ一日中PCし放題じゃん?

なんて思われたそこの貴方!








残念!不正解です!






実は私が帰省して4日目でPCがハードからやられまして。

ネット断絶状態です。。。

唯一の救いは携帯が動くこと。

辛うじて携帯サイトさまで萌を補給させていただいておりますが、

いつも帰宅してから寝るまでPCと一緒生活を送っていた私はそれじゃ足りなくて禁断症状が出ます。

何より懇意にさせて頂いてる管理人様方の日記を読めないのが辛い・・・!

私の生活の糧なのに。(マジで)




てなわけで。

戻るまで淋しい生活です。

もしバトンとかあったら見れないのでメェルしてやってもらえるとうれしいです。

基本的に毎日ヒマで、やってることはCS観ることと家事だけなので。




因みに一応ヤフメは確認できますので、応援や励ましや慰めのメェルはseimi18@ヤフメまで☆



こういう暇なときにサイトを作りたかったょ。





それではお休みなさいませー(*´ェ`*)



今日のるろ剣にて薫ちゃんの胴着がはだけた姿にやられて描いてみました。

ちょっと右肩幅が狭いしいかり肩でしたねー。




チラリズム、多分、悟空さには効かないだろう気がします。(唐突に始まるチラリズム話)

効かないっていうか気付かなさそう。



「良いよな」なんて言うこともなく、見えそうで見えないトコロにフツーに視線をやるのが武来くんでしょう。

『見よう』という意志も意識もなく超自然に見てる気がする。



大佐なんて自ら全身コーディネイトしてあげた服を着せて自らの手によってチラリズムを作り出しそう。

そしてなんかものすごく恥ずかしい台詞で女性を喜ばせるんだよ。




ふいー。

出来れば夜にもう一度近況報告に出向こうと思います。



  • ABOUT
現在、引っ越し作業中です。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 応援!
  • 最新CM
[11/27 vrcwfspwva]
[10/19 ペコ]
[10/16 あぼ汰]
[10/13 あぼたん]
[09/29 あぼたん]
  • 最新記事
(11/16)
(10/26)
(10/25)
(10/25)
(10/23)
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
夜逃げ中。
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
お昼寝
自己紹介:
引っ越し作業中です。
  • バーコード
  • カウンター
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • フリーエリア
Copyright © 夜逃げ街道まっしぐら。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]