英語の課題が終わりません(爆)
おまえはこのGW何して過ごしてたんだ、と自分を罵りたくなります。
つーか明日は57dayですが、何も出来ません。
書きかけの駄文くらいupしたかった(泣)
大体さー、500語の英文って何よ?
2枚併せて1000語ですが?
ワードじゃ「語」単位数えてくれないんで止めて欲しいんですけど。
日本語は文字数カウント出来るから楽なんだけどなぁ。
英語はどうして語数にするかね?
まぁ英単語によっちゃ文字数ハンパなく多い時とかあるからか。
「状況」とか「states」と「circumstances」じゃエライ差が出ますしね。
あ、後者のcircumstancesは私の好きな英単語の一つです。
なんか発音が好き。
サークムスタンス(単数形)ってなんか良くないですか?
複数形のサークムスタンシズも好きですが。
正しい発音はジェニロペの「Aint it funny」で「perfect circumstance」って言ってるトコがありますので。
そちらをお聞き下さい。
多分アメリカ英語ですが。
クイーンズイングリッシュと違うかどうかは私は分からないので、お近くの知っている方にご確認下さい。
余談ですが、私には年配の英語話者の方は英国英語のイメージがあります。
今までもたれた先生がそういう傾向にあったような気がする。。。
ていうか米国英語にも色々あるみたいなので、よく分かりません。
ジェニロペはプエルトリコ系の人らしいのでもしかしたらスパニッシュっぽい発音なのかも?
でもシャキーラより断然聞き取りやすいです。
私はシャキーラは所々しか取れません。
意味なんて言ったら文字にして貰えないとさっぱりなくらいです。
えーと。
作業に戻りまっす!