というかなんというか、もしかしたら判断間違ったかも、っていう話。
先日のcosmeticsカテゴリーで、「サブライムフィニッシュは合わなかった」と書いたのですが、
もしかしたらあれはサブライムが原因でないかもしれなかったことに気がつきました。
合わなかった理由として、「痒くなった」と書いたと思うのですが、どうもサブライムに含有されている成分を見る限り、
私の肌が耐えられなそうなものが無くてどうにも合わなかったことが腑に落ちなかったのです。
まぁ数日そんなこと忘れていたのですが、最近紫外線が気になり始めたので何かいいサンガードはないかと口コミサイトに入り浸っておりました。
で、化粧下地と一緒になってるものの方が楽そうなのでSPF値を見つつ検索。
まぁ大体見るブランドが固定化してきているのですが;
因みに今現在使っているのはファンケルのサンガードセンシティブ(SPF12 PA+)なので、
できればそれ以上のSPF値を狙いつつ、数値が高すぎると肌が荒れるのでその辺を考慮しながらひたすらチェック。
そしてやっぱり性懲りもなく気になるマリークヮント。
そしてUV MANAGER(SPF20 PA++)の評価を拝見。
マリーの製品に口コミする人は大抵マリーファンなのでそれほどキツイカキコはないし(笑)、
不満はSPF値の低さに対して集中している模様。
私にとっては今使っているのより数値が高いし、
多少の乾燥対策は必要そうだけど、これは良さそう、うん、いいかも。
と一人頭の中で計画を練っていたところ・・・。
とあるカキコを目にした私の指は停止しました。(携帯閲覧してました)
【アルコールに弱い私は痒くなってしまいました・・・。】
な、・・・なんですとーーーーっっ!?
しかも☆の数(評価指数)が3くらいのを見ても「痒くなった」「赤くなった」という意見がぽろぽろ。
もしやもしや・・・!
と思って公式サイトにてパッケージ&成分チェック。
この黄色いキャップの可愛いパケは・・・!
確かサブライム塗って貰う時につけられた下地・・・!!
そして成分ボタン、クリック。
「アルコール」という文字は見あたりませんでしたが、
いました、「エタノール」が・・・。
しかしエタノールといわれてもいまいちピンと来ないのでウィキに頼ってみました。
『一般的なアルコールの性質を持つ』とのこと。
つまりアルコールとそう変わらない、と取ってよろしいのでしょうか?
エタノール、今までノーチェックだったんですけど。
フェノキシエタノールは平気なのに何故上のフェノキシが取れただけでダメになるんだろう・・・。
というわけで。
もしかしたらサブライムが合わなかったのではなくて、UVマネージャーがダメだったのではないか、という疑惑を持ちました。
今週の日曜日にアイオープナーを買ってくる予定なので(←見に行くではなく買いに行くのが決定済み(苦笑))
その際にBAさんにお聞きしてみようと思います。
因みにマリーの製品にもうひとつ「BLOCK&BLOCK」というサンガードがあるのですが、
そちらにもエタノールが入っていたので手を出すのを控えようと思います。
以上、追記(?)でした☆
もしかしたらあれはサブライムが原因でないかもしれなかったことに気がつきました。
合わなかった理由として、「痒くなった」と書いたと思うのですが、どうもサブライムに含有されている成分を見る限り、
私の肌が耐えられなそうなものが無くてどうにも合わなかったことが腑に落ちなかったのです。
まぁ数日そんなこと忘れていたのですが、最近紫外線が気になり始めたので何かいいサンガードはないかと口コミサイトに入り浸っておりました。
で、化粧下地と一緒になってるものの方が楽そうなのでSPF値を見つつ検索。
まぁ大体見るブランドが固定化してきているのですが;
因みに今現在使っているのはファンケルのサンガードセンシティブ(SPF12 PA+)なので、
できればそれ以上のSPF値を狙いつつ、数値が高すぎると肌が荒れるのでその辺を考慮しながらひたすらチェック。
そしてやっぱり性懲りもなく気になるマリークヮント。
そしてUV MANAGER(SPF20 PA++)の評価を拝見。
マリーの製品に口コミする人は大抵マリーファンなのでそれほどキツイカキコはないし(笑)、
不満はSPF値の低さに対して集中している模様。
私にとっては今使っているのより数値が高いし、
多少の乾燥対策は必要そうだけど、これは良さそう、うん、いいかも。
と一人頭の中で計画を練っていたところ・・・。
とあるカキコを目にした私の指は停止しました。(携帯閲覧してました)
【アルコールに弱い私は痒くなってしまいました・・・。】
な、・・・なんですとーーーーっっ!?
しかも☆の数(評価指数)が3くらいのを見ても「痒くなった」「赤くなった」という意見がぽろぽろ。
もしやもしや・・・!
と思って公式サイトにてパッケージ&成分チェック。
この黄色いキャップの可愛いパケは・・・!
確かサブライム塗って貰う時につけられた下地・・・!!
そして成分ボタン、クリック。
「アルコール」という文字は見あたりませんでしたが、
いました、「エタノール」が・・・。
しかしエタノールといわれてもいまいちピンと来ないのでウィキに頼ってみました。
『一般的なアルコールの性質を持つ』とのこと。
つまりアルコールとそう変わらない、と取ってよろしいのでしょうか?
エタノール、今までノーチェックだったんですけど。
フェノキシエタノールは平気なのに何故上のフェノキシが取れただけでダメになるんだろう・・・。
というわけで。
もしかしたらサブライムが合わなかったのではなくて、UVマネージャーがダメだったのではないか、という疑惑を持ちました。
今週の日曜日にアイオープナーを買ってくる予定なので(←見に行くではなく買いに行くのが決定済み(苦笑))
その際にBAさんにお聞きしてみようと思います。
因みにマリーの製品にもうひとつ「BLOCK&BLOCK」というサンガードがあるのですが、
そちらにもエタノールが入っていたので手を出すのを控えようと思います。
以上、追記(?)でした☆
PR
この記事にコメントする