新幹線待ちーーー。。。
あと1時間30分くらいです。
しかも落ち着いて食べられる場所もないので、新幹線内でお弁当にしようかな。
朝(4:30)軽く食べて以来、何も食べてないので空腹です。
しかし東京駅の地下ってこんな惣菜屋さんたちありましたっけ('。';)?
あちこち美味しそうなお弁当やらスウィーツやらが並んでて、自分が東京の住人だったら端から制覇していきたいなぁと思いました。。。
えーと。
本日の飛行機のチーフパーサー(だっけ?)が男性でした!
つまりスチュワーデスさんでなくてスチュワードさんだったんです。
存在することは知っていましたが初めて働いているところ見ました。
すごいさわやかでした、朝から。
あと機長さんが外国人っていうのも初めてでした。
滑らかなランディングでよろしゅうございました(´∀`)
あと全然関係ない話ですけど、今朝6時ころ駅に向かって歩いてたらトラックの運ちゃんに車上から声をかけられました。
なんでもトラックを止めることが出来て食事が出来るところを探しているとのこと。
あの…、市内の中心市街地にはそもそもそういう店、作らないと思いますが…?
と思いましたが電車の時刻も迫ってるし店も思いつかないので
「すみませーん、私ここの人間じゃないんですー。飛行機の時間があるので失礼しますー」
と言って歩きだそうとしたらまだ話し掛けてくる運ちゃん(推定年令28歳)。
飛行場まで乗せていこうか?
って結構ですから…!
むしろこれ以上話し掛けてくれない方が有り難いですから…!
と思ったけどまぁここは穏便にテキトーに断って去ったのです。
が。
次の信号でまた話し掛けてくる運ちゃん。
すいません、私、もう20分以上荷物抱えて競歩状態で来てしかも電車超ギリでぐったりしてるんで勘弁してください。
え?駅まで乗ってくかって?
駅まであと五分かからないんで逆に時間かかりませんか?
と言いたかったけど気力も体力も暇もない上に、さすがの私もまさか初対面の相手にそこまで言いませんので
超恐縮そうに断って今度こそは邪魔されんぞと競歩で駅へ。。。
ただの親切心だったらごめんなさいですが、怪しくて乗れませんというのが本音。
移住先の人々はよく車上から声かけてきます。
「最近、この辺に新しいスーパー出来たって聞いたんですけど何処?」
とか
「○○病院って何処か分かる?」
とか。
こっちがチャリ乗っててもお構いなしです。
お国柄かしらと思います。
新潟は基本、道行く人に声かけませんし、声かけられても怪しいので止まりませし。
私も最初は足止めるの戸惑いましたし。
移住先の原住民の友人曰く、急に雨振ってきたときに駅で会った見知らぬおばさんと相合傘しておばさん送っていったこともあるそうな…。
優しいっちゃ優しいけどそんな無防備な生活にビックリですょ。。。
よし!これ打って30分潰れたぞ…(・ω・)♪
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a47459f4b7f2742f34dc3928717ef4c5/96?w=139&h=200)
あと1時間30分くらいです。
しかも落ち着いて食べられる場所もないので、新幹線内でお弁当にしようかな。
朝(4:30)軽く食べて以来、何も食べてないので空腹です。
しかし東京駅の地下ってこんな惣菜屋さんたちありましたっけ('。';)?
あちこち美味しそうなお弁当やらスウィーツやらが並んでて、自分が東京の住人だったら端から制覇していきたいなぁと思いました。。。
えーと。
本日の飛行機のチーフパーサー(だっけ?)が男性でした!
つまりスチュワーデスさんでなくてスチュワードさんだったんです。
存在することは知っていましたが初めて働いているところ見ました。
すごいさわやかでした、朝から。
あと機長さんが外国人っていうのも初めてでした。
滑らかなランディングでよろしゅうございました(´∀`)
あと全然関係ない話ですけど、今朝6時ころ駅に向かって歩いてたらトラックの運ちゃんに車上から声をかけられました。
なんでもトラックを止めることが出来て食事が出来るところを探しているとのこと。
あの…、市内の中心市街地にはそもそもそういう店、作らないと思いますが…?
と思いましたが電車の時刻も迫ってるし店も思いつかないので
「すみませーん、私ここの人間じゃないんですー。飛行機の時間があるので失礼しますー」
と言って歩きだそうとしたらまだ話し掛けてくる運ちゃん(推定年令28歳)。
飛行場まで乗せていこうか?
って結構ですから…!
むしろこれ以上話し掛けてくれない方が有り難いですから…!
と思ったけどまぁここは穏便にテキトーに断って去ったのです。
が。
次の信号でまた話し掛けてくる運ちゃん。
すいません、私、もう20分以上荷物抱えて競歩状態で来てしかも電車超ギリでぐったりしてるんで勘弁してください。
え?駅まで乗ってくかって?
駅まであと五分かからないんで逆に時間かかりませんか?
と言いたかったけど気力も体力も暇もない上に、さすがの私もまさか初対面の相手にそこまで言いませんので
超恐縮そうに断って今度こそは邪魔されんぞと競歩で駅へ。。。
ただの親切心だったらごめんなさいですが、怪しくて乗れませんというのが本音。
移住先の人々はよく車上から声かけてきます。
「最近、この辺に新しいスーパー出来たって聞いたんですけど何処?」
とか
「○○病院って何処か分かる?」
とか。
こっちがチャリ乗っててもお構いなしです。
お国柄かしらと思います。
新潟は基本、道行く人に声かけませんし、声かけられても怪しいので止まりませし。
私も最初は足止めるの戸惑いましたし。
移住先の原住民の友人曰く、急に雨振ってきたときに駅で会った見知らぬおばさんと相合傘しておばさん送っていったこともあるそうな…。
優しいっちゃ優しいけどそんな無防備な生活にビックリですょ。。。
よし!これ打って30分潰れたぞ…(・ω・)♪
PR
この記事にコメントする