1時間ほど遅れてメンテナンスが終了したようです。
特に今のところトラブルはないようで良かったです。
さて。
何故か今日ふと思い出した私の受験エピソードを。
生物のあの蛙のたまごの断面みたいなやつあるじゃないですか。
アクビちゃんとかハクション大魔王の壺みたいな。
あれの簡単な覚え方。
どうぞSMAPの「世界に一つだけの花」のサビの節で唄ってみて下さい。
そして図を指さしながら覚えて下さい。
おもしろいくらい頭に入ります。と私は思う。
本館giftページにキリ番取得者さまリストのページを増設しました。
そして10000取得者さまはコウさんでしたぁ!
おめでとうございます!!
拙宅のカウンターに興味のない私はコウさんのリクにより初めて万に到達したことをしりました(爆)
万ですか。
他サイトさまに比べりゃヘボイかもしれませんが、
こんな何もないサイトに一万回も人様が訪れて下さったと考えてみて下さい!
歴史的快挙です!(こら)
これも皆々様のおかげでございます。
心より感謝申し上げると共に、はい。
なんとか、更新回数増やせれば、と思っております。
そして増設して気がついた。
ヤバイです。
リク溜まってます;
連載3つもあるのにー!!
何で計画的にものごと進めないんだこのばかー!
と自分をなじりまして、またキリ番設定変更。
千設定を万設定に変えました。
すみません。誰も期待してないだろうけどすみません。
そしてタグ打ちが面倒くさくてしょうがない。
星海はビルダーないので全てタグ打ってます。
色変えたりサイズ変えたりリンク繋いだり。
今回の表も、そして実は本館のtopもテーブルタグを使ってます。
うっかり<td>忘れて崩れたりしては直し崩れては直し………。
あれ。でもビルダー使ってもテーブルは打たなきゃ何ですかね?
うん。でも勉強にはなりました。
上記は見本見なくても打てますね。
小技は未だに支援サイトさんにお世話になってますけど(苦笑)
今回のキリ番者リストの作りはあまりに手抜きなので、
後でもう少し体裁整えます。
いつもいつもDBの小説を書いていて迷うのが、命令形。
単行本持ってないのでチチの訛りはかなり私の独断と偏見で書いているのですが、
どうにもこうにも命令形だけは迷わずにはいられません。
例えば多くのサイト様では
「いい加減働いてけろ!」
と表記されているところを、拙宅では
「いい加減働いてけれ!」
としていることが多いと思います。
そしていつもこの「けろ」か「けれ」で迷います。
私にとって、東北訛りの命令系は「e」のイメージなのです。
私の出身地、新潟県は関東甲信越と分類されていれば関東に入り、
関東と分類されていれば東北に入る地域なのですが。
忘れもしない、あれは中学3年の国語の時間。
懐かしの活用形を習っていたときです。
先生に
「寝るの命令形は?」
と問われたある女の子が
「寝れ」
と答えました。
クラスの中で「はい?」と思ったのはどうやら私だけのようでした。
皆様どこがおかしいのかお分かりですよね。
寝るの命令形は「寝れ」でなく「寝ろ」です。
同パターンで新潟の子は「見ろ」を「見れ」といいます。
私は母が西の人間ですし、祖父母と生活したこともないので新潟訛りは殆ど入っていないのですが、
当時私が通っていた中学校には祖父母と暮らしている子が多かったためにこのような結果になったのだと思います。
そこでです。
文字として表そうとした時にどっちにしたらいいのいか迷うのです。
読んでいる皆さんに違和感がなければそれで良いのですが………。
どうなんでしょう。
東北も広いですからね。
また時々「けろ」を使いますが、
例えば「そこに座っててけろ」というような、その場合は、
意味合いが「そこに座っていてちょうだい」くらいのやわらかい気持ちです。
「そこに座っててけれ」とする場合は、溜息混じりというか、仕方ないな、もうみたいな。
なんでしょう。ちょっと感覚が違います。
場面に当てはめるならば、チチが悟空さに
「(お茶を出すから)座っててけろ」
と言うか
「(手当をするから)座っててけれ」
と言うかの違いです。
分かりますかね?こういう感覚を説明するのって難しい;
因みに以前、某巨大掲示板で「チチの訛りは新潟弁らしい」とか書いてありましたけど、違います。
と私は思います。
語ってみました。
単発駄文up。
本館waffle内DRAGONBALLに「グッナイ,ダーリン.」を上げました。
以下後書きというかネタバレというかなので、お好きな時に覗いて下さい。
私はこういうネタに弱いんですってば。
「私の頭の中の消しゴム」を観て。
何となく片道に当て嵌めてみた。
なんか男優さんが武来くんぽかったし(何処が。)、
女優さんの衣装が麻里ちゃんぽかったので。
途中から観たからよく分からないのですが、
どうやら新婚さんらしいですね、主人公。
ということで、結婚後の麻里ちゃんの髪型を描いてみた。
あんま変わってない?ごめん。画力のせい。
この髪型の麻里ちゃんをしっているあなたは相当マニアックだと思います。
にしても。
吹き替えは声優さん使って欲しかったなー。
まぁそれでも号泣しましたけどね。
スパイダーマンで泣ける星海。
この世に泣けない映画なんてないんじゃと思えます。
頭の中はいつも俳句作り。
今晩和。旅行までの日数考えると部屋の掃除と荷造りを即座にしないとヤバイということに気付いた星海です。
つーか月曜提出のレポートも未だ書き上げてないっていう。
土曜は一日部屋の掃除に費やして日曜はレポートですかね。
俳句の課題もあるのですが、出てくるの
オフ会に 一度だけでも 参加したい
とか
プロポーズ 結婚すっか 軽すぎだ
とか
民放が 二局それって どうなのよ
とか無理目なのしかできなくて。
一般人には見せられないし字余りだし。
っつーか季語ないし。
はぁ。創作活動はいつになったら出来るのか。
ロムるだけで数時間費やしてしまうんですよね。
(複数のDBサイト+イタkissサイト+ネジヒナサイト+コナンサイト+調べモノでウィキペディア)
そしてもう1個のブログもチェック。
あちらはそろそろやめるつもり。
オフ友さんも見てるので、あまり武来くんのベッド下がどうのとか書けないので(爆)
本館もクリスマスっぽくしたいんだけどなぁ。
とか思いつつ、冷めてる私はあまりクリスマスを気にしていなかったり。
ていうか本気で裏館作ろうと思っているのですが、受け入れてくれるサーバーさんが探せない。
無料がいい。
誰か見つけたら教えて下さい。
apetopeのミエさんより頂きました。
<<キャラ指定バトン>>
指定は「稲葉しゃん」です☆
仲間意識を求められました(笑)
好みに共通点が多い2人です。We've a lot in common!!
■このキャラのこと好きですか?
>………好き?
ぬるい!ぬるいですわっ!(←ホスト部のれんげ風味に)
愛していると言って頂けるかしら!?
■このキャラのこと何て呼んでますか?
>記述ではもっぱら178とか稲葉とか書いてますが、頭の中では常に稲葉しゃんと呼んでます。
実際声に出すと音は「さん」に近くなります。
滑舌悪いのでth風なsなんですけどね。
確かに下の名前で呼んだことないですねー。
こうしかひろしか。あ、ダメ。マジ照れる。(何故)
■このキャラのイメージカラーは?
>ミエさんと似てるんだけど、ワインレッド。
そして感覚もミエさんと似てる。ワインレッドはあくまでソロのイメージ。
B'zになると私は空色(や、自分のことでなく、ね。)イメージ。
広大な色。とにかくおっきい色なカンジ。
■このキャラのイメージソングは?
>歌唄いさんにイメージソング(笑)!?
うーん。反社会的なのとかかな。
「愛なき道」。とかはどうでしょう。ただ私が好きなだけですけど;
■このキャラの血液型は何だと思いますか?
>うーふーふー。(ドラ笑)
私と同じAB型さーん☆
■このキャラの出て来る作品の中で、「こいつとならくっついても許す!!」ってキャラは居ますか?
>え。ミエさん。(キャラじゃねぇ。ていうか稲葉もキャラじゃねぇことに今気付いた(爆))
■このキャラに言われてみたいセリフはありますか?
>あ。ミエさん、それいい!
私も名前呼んで貰いたい。名字でなく名前を!
■このキャラと手を繋ぐ、抱き締められる、キスするの内どれか一つ出来るしたらどれを選びますか?
>抱き締められる、がいい。
卒倒するけど大丈夫。きっと稲葉しゃんが支えてくれるもん☆(阿呆)
そしてあわよくばお姫様抱っこまでしてもらえるという………!
■次にバトンを回す五人。キャラ指定でどうぞ
>私の場合集中攻撃になるのでアンカー☆
私はバトンスキーなんでいくらでも走れるんで
回してもらえるとめちゃくちゃ嬉しいタイプですが(笑)
私がそうだからと言って回りもそうだとは限らないので;
旅行まであと10日を切ったのに、
まだピッコロとの試合が始まらない。
日数的に考えて、新婚編見られないかもしれない………。
実家にメェルしてDVDに録画して貰おうかしら………。
12月18日午前1時より午前5時まで約4時間、
忍者さんのブログにメンテナンスが入るそうです。
今回はユーザーの投稿だけでなく、ロムも出来ないそうですので、
閲覧の際はご注意下さい。
また、メンテナンス後は混雑が予想されます。
(や、ウチのブログがという意味ではなく)
サーバーの負担が重くなるとダウンもあり得ますので、
そのことも心に留めておいて下さいませ。
今夜 君の 声が聴きたいんだ
今晩和。ちょっと今日はレビューはおやすみしちゃいました、星海です。
歌詞は「Dreaming on the Radio/越前リョーマ(皆川純子)」より。
この曲、実はかなり好き。
言い歌だと思う。
爽やかーなんですよ。
チャリ乗って坂登ってるカンジ。
このテニスのRadiao系の歌はどれも好きかも。
あとアホっぽさでは「キャップと瓶」の「おめっとサンバ」が好き。
アホアホしてて良いです。
さて。
眠い。
すいません。
最近ブログまでもがまともじゃなくなって来ちゃいました;
(まともだったんですよ、あれでも)