忍者ブログ
Admin*Write*Comment
夜逃げ街道まっしぐら。
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先ほど本館の「lonesome fete」をwaffle内「イタkiss」エリアに格納して参りました。

もちろん未だ完結していない「レインドロップズドロップアウト」や、

コウさんとコラボさせて頂いているお題消化の方まで終了させたわけではありません。

あくまでメインとしての更新終了です。

終わっても居ないものを格納するのはどうかとも思ったのですが、

他作品の更新を求めて足を運んで下さっている方も少数にしろおられますので、

9月28日から約3ヶ月も続いた祭を終了させて頂きました。

自分にとってはあっという間のようでしたが、

皆さんにとっては納得の行く様な出来の祭ではなかったと思います。

更新は遅いし中身はお粗末だし。

そんなどうしようもない祭でしたが、毎日足を運んで下さっている方に励まされ、

そして他サイト管理人様のお力添えによりなんとか形は残ったかな、と思っております。

長期に渡るご観覧、心より感謝申し上げます。

祭は閉幕しましたが、通常営業は続いておりますので見放さずにいてやって頂けると嬉しいです。

 

PR

Make me forget everything

Make me fade away

 

今晩和。やっとお休みが来てほっとしている星海です。

今日の曲はCoccoの「Rain man」です。

英語の曲ですが、うーん。ゴチっぽい。

悟天ちゃんが生まれた直後なイメージで。

それをダークにしたら次に入ってる「ベビーベッド」に行きそうですが。

軽くっつーか普通に近親相姦チックな歌詞なので敢えてそっちは避けたいなぁ。

(※日本語では軽くですが、英語では普通に)

いいなぁ、Coccoとか思ってCoccoばっか聞いてたらまたイタkiss妄想から離れそうなので。

MDチェンジしてきました。

青春の日々 人生の機微 ってコトでB'zのMONSTERに変わりました。

この曲の最初みたいに、178がなんかリズム取ってる声というかなんというかが好き。

なんだろ。ぅあだがんあだかでリズム取ってるあれが好き。

ケムリの世界の

「でもそれを 作るのは」

 と

「歪んでる 社会です って気付いてみたけど」

の間に入ってたりするあれです。(マニアックにも程がある)

ピンと来るのはMさんくらいでしょうか(苦笑)

えーと。

まぁとにかくこのアルバムの中に例のテーマソングがあるのですよ。

いい曲や。(と打ったら意医局やと出やがりました。)

因みに私はこのアルバムの中で特に好きなのが「MONSTER」その曲です。

イントロがやばい格好いい。(←この「やばい」の用法は私がよく使用します。珍しいらしい)

私はどうやらロック調にヴァイオリン入るとやられるらしい。

あと

「燃える欲望 どうにもこうにもならない」

の「ならない」の部分の音の下がり方が好き。

多分半音ずつ下がってるんとかいうやつじゃないかな?

私楽譜弱いんで分からないですけど。

この手の音に滅法弱い。

aikoとか好きなのも、こういう音の上がり下がりがあるからだったり。

歌詞も好きデスょ。

aikoは「赤いランプ」とか好き。

てなわけで。

これからちょっとサイト整理してきます。

 

 

………最近雑記が音楽語りになってる気が………?

どっかにネタ落ちてないかしら。

 

 

人気独占

 

はいからさんの主題歌を歌いつつ。

金曜日は萌えアニメが多いので困りますなぁ。

とか言いつつ、スーパー行ってたらはいからさん見逃しました;

 

▽DB

  やったー!修行が終わったー!

  と言うわけで来週から天下一武道会の開催です!

  でもチチが出てくるか怪しいです。

  予告にちらりとも出てこなかった。

  まさか驚かしてやろーってそういう魂胆!?

  楽しみだわー。ていうか悟空さが成長しすぎててビックリだ。

  あの和風なカッコ好きだわぁ。

 

▽桜蘭高校ホスト部

  「小学生ホストはやんちゃ系?」ってコトで。

  小学生の出てくる話でした。声が思いっきりナルトやんけ。

  あの有名な2台のためのピアノソナタが登場。

  この前ちょこっと調べたら子安さんもハルヒの父親役で出ているので楽しみです。

  しかしまたもや武来とは違うタイプ。

  今度はバイセクシャルの役ですか………。

  ホント何でもこなすねこの人は。

  そして調べた時に同時に発見したのですが、ハルヒの死んだ母親の名前、琴子でした。

  すごい繋がり。

  因みに子安さん演じるハルヒ父ですが、女性は今は亡き妻・琴子しか愛さないと誓っているそうですよ。

 

▽地獄少女 二籠

  結構ダークな絵とストーリーが気に入ってよく観てます。

  今日は口うるさい先生を過去の教え子が恨むというお話し。

  成長してその人も先生になったのに、結局まだ恨みが晴れなくて、

  自分の生徒を使って先生を地獄に陥れようとしたが失敗。

  逆に恨んだ先生によって地獄に送られてしまう、というオチでした。

  このアニメの絵柄、私が憧れるタイプのものです。

 

▽英國戀物語エマ

  漢字が出ませんで苦労して拾ってきました;

  博物館にデートに行ったエマとウィリアムですが、閉館時間に館内を出なかったために閉じこめられてしまいました。

  深夜、噴水の縁に座りながら「今夜は満月ですね」なんて話している二人。

  (※博物館の天井はガラス張りなのです)

  見慣れないものを見過ぎて目が疲れた、とめがねを外したエマの頬に伸びるウィリアムの手。

  

  ちゅー、しちゃいました。コイツら。

  そしていきなり朝に飛びました。

  な、何もなかった………、のかしら………?

以上。本日のアニメ鑑賞記でした。

 

先ほど本館の方にコウさんとのコラボをupして参りました。

コウさんの作り出す温かな世界をご堪能下さいませ。

 

星海の方は………。

皆様の心を凍り付けにする出来ですので、お気をつけ下さい。

部屋の暖房ガンガン炊くか、最初から危険を察知してみないと言う手をオススメ致します。

 

 

また新たにカテゴリーを作りました。

読んで時の如くバトンをupして参ります。

 

ミエ様より「相手を落ち着かせる天使の微笑みのイメージ☆」という恐れ多い言葉と共に回して頂きました。

いいえ、「相手を凍らせる悪魔の微笑み」だと思いますよ(苦笑)ある意味落ち着かせては居ますが。

うん。なんかミエさんは小動物っぽいイメージがありますよ☆

 

●1.まず、あなたのお名前は?
>星海 空でっす。

●2.一日一回は笑う?
>………多分?自分では笑ってるつもりでも表情筋硬いので怪しいかも。


●3.笑う時にえくぼができる?
>多分出来てないはず。

●4.笑う時に歯茎が見える?
>爆笑した時は。普段は口閉じ気味で笑ってるかも。

●5.実は笑い上戸とか?
>結構下らないネタでも笑えますが、上戸と言うほどでもない?

●6.こんなネタがツボ。
>萌えるもの。笑うというかにやける。

 お笑いとかは見ても冷めた笑いが多い。あんまりネタを笑ってみたことがない気がします。

 なのに会場で笑わせられてる人たちの声でつられて笑ってしまうのが悔しい………。

 あと基本的にタモさんが喋ってれば笑えます。何故か。

●7.笑顔に自信ある?
>上記を読めばおわかりかと思いますが、欠片もなし。

●8.最近大笑いしたことは?
>遠いのですが。頬が痛くなるくらい笑ったのは、夏休みに友人宅に泊まりに行った日。

 普段笑い続けてることがないので一日中笑ってると筋肉が疲れるようです。
 小さい大笑いならそれからもあったと思いますよ。 


●9.最近苦笑いしたことは?
>今これを打ちながら、自分の冷たさに気付いた時。

  何度語尾に(苦笑)つけようと思ったか分かりません………。

●10.思い出し笑いが頻繁にある?
>しょっちゅう。でも周りにはそう見えていないかもしれないのが、表情硬い人間の特権です。

●11.引き笑いタイプ?
>SPEECHの授業のことについて書いたdiaryとかでも書いてるのですが、

 どうも私は変なところで息を呑む癖があるようなので必然的に引いてしまうことがあります。

●12.人の失敗は笑える?
>………?

 さらっと受け流せるってコトでしょうか?そういう意味では笑えます。

●13.笑いで人は救えると思う?
>また随分とデカイ議題ですが。

 そうなったら幸せだなぁとは思います。沖縄の戦後でこういう方いらっしゃいましたしね。

●14.人間が唯一「笑う」と言われていますが、そのことについてどう思われますか?
>そうなんですか?初めて知りました。

 ということで私はそうは思いません。他の生物も笑うと思いますよ。

 サイヤ人だってナメック星人だって笑ってますし。

●15.笑顔が素敵(そう)なお友達を紹介
>コウさん→ブログ読んでてもそう思いますが、周りを明るく照らす様な笑顔、のイメージが。

 ソウさん→この方こそ、正真正銘、白衣の天使の微笑みをお持ちだと思います。

お忙しかったり興味のない場合はどうぞ華麗にスルーして下さっても構いませんよー(・v・)ノ



の風に吹かれて

 

と言うわけではなく。

突然diaryを移動させてしまったので、

前日のdiaryまだ見てなかったよ!見たかったよ!

という変わった方のために、古い方のリンクを貼りました。

見たい方いらっしゃったらどうぞ。

 

さっき昔のものを溯って読んでみたのですが。

凄いです。

毎月のあの日の1週間前のdiaryが揃いも揃ってメンタル的にかなり来てるカンジがよく分かります。

皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

ホントごめんなさい。

もう今月から1週間前はdiary禁止とかにしようかしら。

いっそ人との交流を絶ってしまった方が安全な気がしてきました。

NO! I CAN'T STAND IT!

 

今日はCoccoの「NO MUSIC NO LIFE」を持ってきました。

今晩和。最近ホントに音楽ないと生きていけない星海です。

最近のdiaryで文章がぶつぶつ途切れているのは、音楽聞きながら書いているからです。

今、耳元ではCoccoの「がじゅまるの樹」から「眠れる森の王子様」へと曲が移行しようとしております。

因みにコンポではなくウォークマンのイヤフォンを使って聞いているので尚更思考が纏まりません。

そして好きな曲になると歌ってしまうので手が止まります。

だから現在止まりそう。

 

と書いてから実際数分歌いまして。

 

なんだか分からないのですが、最近歌いたくてしょうがないんですよ。

歌うものがマニアックすぎるので、カラオケには基本同じ人としか行かない私。

だって誰がタッチのOP3曲も知ってるって言うの!?

反応してくれる人とじゃないと行けないよ!

一般人前にして歌ったらドン引きやん!

ってカンジのラインナップなんですよね、私が歌うもの。

取りあえず最初にCoccoの「My Dear Pig」辺りから声出しして、

適当にCoccoを歌い続けあとはアニソンうろちょろ。

因みに私は男の人の曲は一切歌いません。歌えません。

そして声が全く合わないのがZARD。音が何故か合わないんです、あの方の声。

あとはSPEEDの「STEADY」は最後の方で歌う。苦しいよ、一人二役。

SPEEDはポップなものを中心に歌います。

「ラブリーフレンドシップ」とか「UP TO YOU!」とか。

歌詞がどちらもほんのりエロティックです可愛いのですき。

気合いが入るのはあやや。何故か歌う、毎回。

今はCoccoの「濡れた揺籠」を熱唱したい気分です。

 

1日の夜、若しくは2日中に、イタkiss祭は取りあえず終了させたいと思います。

引き延ばしすぎました。

今後は満遍なく更新したいところですが、どうなることやら………。

気分次第かもしれないし。

来て下さっている方の反応にもよるかもしれません。

今はどうしてもイタkiss方面からいらっしゃってる方が多い様なので。

サーチにでも登録しようかしら、と思いつつ、

このコンテンツの少なさじゃなぁと気詰まりします。

近いうちにDB方面のロィヤルロード(=王道、近道という意)を開通させたいとも思っております。

 

 

私信>>

 >映らなかったんです………。下らない番組しか映らなかったんです………。

  スーツ178見たかったよぉぅ

  そして。メェル遅れててスミマセンorz

 

 

 

おまえのくちびる

 

歌詞はルパン三世(新)から。あの有名な曲の冒頭です。

新しいカテゴリーを作ってみました。

まんま鑑賞日記です。

基本的にアニメの感想とあらすじを述べているので、

ネタバレがお嫌いな方は避けて下さい。

 

*はいからさんが通る

  少尉が満州に馬賊として生きていると聞き実際向かってしまった紅緒ですが、

  そこにいたのは伊集院少尉の部下、鬼島軍曹でした。

  実は先日、満州へと向かう列車に乗っていた時、反対車線の電車にサーシャ伯爵(恐らくこれが生き残った少尉)が乗っていたんですよ。

  これからまた日本に戻るのかしら?  

  そろそろ放送終了近づいているのですが、どうやって終わるんですかね?  

 

*DRAGONBALL

  未だに修行中。そして明日も修行中。

  下界と天界の修行模様を同時進行で行っております。

  下界組はカリン塔を目指して、悟空さはポポと戦ってます。

  うーん。この頃のポポはめちゃくちゃ強かったんですねぇ。

  今調べたところ、明日の放送は「マグマより熱く」。

  つまり来週から天下一武道会「嵐の前の再会」が始まるようです!

  微妙だ…。

  スキー旅行前までに放送終了してくれればいいんだけど…。

  放送が通常通りだったとしてもギリギリかな?

 

*他アニメ

  今日はルパンが吸血鬼になるお話しでした。

  テニスはもうあれ人間じゃなくなってます。

  個人的にリョサク派なので、軽く嬉しい展開もあり。

  テニスは本編は全く知らない私ですが、リョサクの二次は好きです。

  思いっきりS×M色強いんで。リョサクは。

  今日の気になった発言。

  「やっぱりおれの目標は兄貴だ」

  裕太よ…。

  あんな異星人を目標にするのかい?

  白鯨ってあれいいんですか?ていうか人間に出来る技なんですか?

  スラムダンクは普通に出来るもんだと思ってた人間なので、

  スポーツ系のネタはだまされやすいです。

 

や、別に稲葉の歌を書こうと思ったわけではなくて。

お早うございます、ホントに眠れなかった星海です。

マジで徹夜です。

4時頃まで一応電気消してお布団の中には居たのですが、

なんかもう絶対眠れねーよ、と本能が。

そして眠ったとしても明け方で、また遅刻だよと警告が。

でそれならいっそ起きてようと5時頃這いだして創作活動しておりました。

 

というわけで。

lomsome feteを格納するに出来ない原因、

「レインドロップズドロップアウト」を2ページupして参りました。

まだ終わらない。

元々原作沿いに進むのが苦手なので、このお話は書きづらいです。

そしてファンの方ならもうお気づきでしょうが、

台詞回しは少々変えさせて頂いています。

「帰ってこねー」→「帰ってこない」とか。

なんとなく、私の文体には後者の方がしっくり来る気がするので。

 

以前のdiaryでも書いたのですが、今回のお話しはB'zのとある曲をイメージして書いています。

当てた方にはリク券差し上げます!

なんて思って伏せているわけではないのですが、

うん、なんとなく全部書いてから明かそうかな、と。

でも今「眠れないのは誰のせい/稲葉浩志」の歌詞をぼーっと眺めてみたら、

結構これも近いカンジがしました。

これでひとつ、私の心のイタkissソングが誕生しました。

 

>清い我慢も度をこしゃこうなる 心のキャパにもあるボーダー

>日に日にむくんでくおのれを 黙って見過ごす手はあるの?

 

 

リンク先に「うたまっぷ」さんを繋いでいますが、そちらにはこの歌詞は載ってなかったっぽいです。

私を捨てないように

 

今晩和。最近完璧に昼夜が逆転し始めている星海です。

今日は2時限出勤だったのですが、3回目覚ましが鳴って、1回メェルが来ているにもかかわらず、

遅刻しましたorz

朝起きたら13:05でしたよ。ありえねぇ。

急いで3時限の体育実習行って旅行代金7万円支払ってきました。

今は授業やってないのでずっと北海道行ったら何食べるべさという話をしていました。

みんなが寿司食いてぇと五月蠅いのできっと寿司は食べるでしょうね。

ここは南国なので、北国の魚が食べたいらしいです。

私は一応北国出身者なので、鮭はもういいです。

正月に必ず新巻鮭出てくるんであれで一杯一杯。

 

▽本日のDB

 ぶっちゃけ観てません。

 だって今日も修行三昧でさ、ちょっと飽きちゃったんだもん。

 早く3年経ちませんかね。

 

 それより気になったのは今日のぬ~べ~です。

 座敷わらしの回だったんですけど、

 跳び箱を前にしてひるむマコトにぬ~べ~が

 「諦めたらそこで試合終了だ!」

 とか言ってたんですけど、あれって声優リンクですかね?

 それとも原作自体がその台詞をつかっていたんでしょうか?

 (※ぬ~べ~=置鮎=ミッチー:「諦めたらそこで試合終了ですよ」はスラダンの名台詞)

 

>>私信

 

 >Mさん

  映りませんでした………。

  もうイヤだ、こんな辺鄙な土地(涙)

 

 

  • ABOUT
現在、引っ越し作業中です。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 応援!
  • 最新CM
[11/27 vrcwfspwva]
[10/19 ペコ]
[10/16 あぼ汰]
[10/13 あぼたん]
[09/29 あぼたん]
  • 最新記事
(11/16)
(10/26)
(10/25)
(10/25)
(10/23)
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
夜逃げ中。
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
お昼寝
自己紹介:
引っ越し作業中です。
  • バーコード
  • カウンター
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • フリーエリア
Copyright © 夜逃げ街道まっしぐら。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]