コスメの話題。
前回このカテゴリーで書いた時から最近までのコスメ関連の話題です。
前回このカテゴリーで書いた時から最近までのコスメ関連の話題です。
えーと。
まずはですが。
前にちょろっと書きましたがマジョマジョのマスカラは私には使いこなせませんでした・・・。
なんかね、コーム型が上手に使えないらしいと言うことを学んだょ。
高校時代休み時間に机で物書きしてたら下から覗くようにして友人が
「○○ちゃん・・・ラクダみたい・・・」
と私の睫を評したことがあるのですが、それくらいわりとばっさり重たい睫なんですよ。
(因みに彼女はウマ部(乗馬部のことをこう呼んでいました(笑))でした)
そのせいかコーム型を使うとコームに絡まるというか何というか。
どぼっとついて思わずその重みで瞬きしてしまうのですよ。
んで目の下真っ黒に汚す、みたいな。
毎回これと戦うのが面倒で最近はNOマスカラです。
でもこのマスカラを使うとなって買った、アヴァンセのラッシュセラムはかなりの愛用品になりました。
EXじゃない方買ったのですが、あれ、確実に伸びます。
そう、これもコーム型を使って初めて気がついたのですが、私の睫、左だけ何故か不揃いで下睫が右に比べて薄かったんですよ。
でアヴァンセを朝晩使って3日くらいで効果出ました。
明らかに下睫が伸びてさらに睫の長さが揃ってハリが出ました。
マスカラ使って延ばすよりも地睫延ばした方が良いような気もするので飽きずに使ってます。
かなりオススメ。
マジョマジョのマスカラはコーム型を使うのが上手な方で細くてすっとした睫をご希望の方にオススメします。
えーと。
あとですね。
例のマリクヮのサブライムフィニッシュですが、どうやら私の肌には合わなかったようです。
試しにつけて貰ったのですがその日は店が混んでてつけて貰ってからちょっと放置されてたんですけど、
その放置されている間に痒くなってしまってその場で落として頂きました。
多分、クリームファンデが私の現時点の肌には重かったんだと思います。
なんか私、皮膚が薄いらしいので。
何処行っても薄い薄い言われるのでこの間HORに行った時に
「よく一見するだけで肌の厚み分かりますね」
と言ったら、
「だってこの辺、血管透けて見えてますよ?」
と頬を指されました。
え?みんな見えないの?みんな透けてないの?
となんか目から鱗でした。
もうDBアニメと同じくらいの年数この顔と付き合ってきてるので全然気にならなかったのです。
だったら腕の血管さんがもうちょっと見えても良いんでないだろうか。
ベッドの位置のせいか点滴するとき何故か右腕にしようとする看護士さんが多いのですが、
血管細いのかそれとも見え辛いのか、何の基準で注射針を刺すのか分からないのでどうとも言えませんが毎回針が入るまでに時間が掛かります。
何回も角度を変えてみながら何度も消毒(?)されたり。
そんなときはまだ左腕の方が血管太いらしいので(←献血で学んだ)毎回風邪でぜぇぜぇいいながら「左の方がやりやすいはずです・・・そっちでどうぞ・・・」と自ら左腕を差し出します。
でも失敗されたこと無いので無問題。
えーとなんかここで散々こういうか弱そうな星海の実態をお話ししておりますが、決して色白ではないと申し上げておきます。
サブライムなら03を、HORではベージュ25をすすめられるくらいの色です。
どちらかというと透度が低くてくすんだ肌色です。
昔から色白に憧れております。
そしてこの日本人が色白に憧れる傾向はあのディズニーのお姫様シリーズにあるという説を講義でやったことを思い出した。
まぁそれはどうでもいいのですが、一応ファンデはHORの「ナチュラルフィニッシュフルデュアルリキッドファンデーション(しっとりタイプ)」(長ッッ)にしようと思います。
あれが一番問題なかった。
そろそろ紫外線がやばそうなのでがっちり対策していきます!
まずはですが。
前にちょろっと書きましたがマジョマジョのマスカラは私には使いこなせませんでした・・・。
なんかね、コーム型が上手に使えないらしいと言うことを学んだょ。
高校時代休み時間に机で物書きしてたら下から覗くようにして友人が
「○○ちゃん・・・ラクダみたい・・・」
と私の睫を評したことがあるのですが、それくらいわりとばっさり重たい睫なんですよ。
(因みに彼女はウマ部(乗馬部のことをこう呼んでいました(笑))でした)
そのせいかコーム型を使うとコームに絡まるというか何というか。
どぼっとついて思わずその重みで瞬きしてしまうのですよ。
んで目の下真っ黒に汚す、みたいな。
毎回これと戦うのが面倒で最近はNOマスカラです。
でもこのマスカラを使うとなって買った、アヴァンセのラッシュセラムはかなりの愛用品になりました。
EXじゃない方買ったのですが、あれ、確実に伸びます。
そう、これもコーム型を使って初めて気がついたのですが、私の睫、左だけ何故か不揃いで下睫が右に比べて薄かったんですよ。
でアヴァンセを朝晩使って3日くらいで効果出ました。
明らかに下睫が伸びてさらに睫の長さが揃ってハリが出ました。
マスカラ使って延ばすよりも地睫延ばした方が良いような気もするので飽きずに使ってます。
かなりオススメ。
マジョマジョのマスカラはコーム型を使うのが上手な方で細くてすっとした睫をご希望の方にオススメします。
えーと。
あとですね。
例のマリクヮのサブライムフィニッシュですが、どうやら私の肌には合わなかったようです。
試しにつけて貰ったのですがその日は店が混んでてつけて貰ってからちょっと放置されてたんですけど、
その放置されている間に痒くなってしまってその場で落として頂きました。
多分、クリームファンデが私の現時点の肌には重かったんだと思います。
なんか私、皮膚が薄いらしいので。
何処行っても薄い薄い言われるのでこの間HORに行った時に
「よく一見するだけで肌の厚み分かりますね」
と言ったら、
「だってこの辺、血管透けて見えてますよ?」
と頬を指されました。
え?みんな見えないの?みんな透けてないの?
となんか目から鱗でした。
もうDBアニメと同じくらいの年数この顔と付き合ってきてるので全然気にならなかったのです。
だったら腕の血管さんがもうちょっと見えても良いんでないだろうか。
ベッドの位置のせいか点滴するとき何故か右腕にしようとする看護士さんが多いのですが、
血管細いのかそれとも見え辛いのか、何の基準で注射針を刺すのか分からないのでどうとも言えませんが毎回針が入るまでに時間が掛かります。
何回も角度を変えてみながら何度も消毒(?)されたり。
そんなときはまだ左腕の方が血管太いらしいので(←献血で学んだ)毎回風邪でぜぇぜぇいいながら「左の方がやりやすいはずです・・・そっちでどうぞ・・・」と自ら左腕を差し出します。
でも失敗されたこと無いので無問題。
えーとなんかここで散々こういうか弱そうな星海の実態をお話ししておりますが、決して色白ではないと申し上げておきます。
サブライムなら03を、HORではベージュ25をすすめられるくらいの色です。
どちらかというと透度が低くてくすんだ肌色です。
昔から色白に憧れております。
そしてこの日本人が色白に憧れる傾向はあのディズニーのお姫様シリーズにあるという説を講義でやったことを思い出した。
まぁそれはどうでもいいのですが、一応ファンデはHORの「ナチュラルフィニッシュフルデュアルリキッドファンデーション(しっとりタイプ)」(長ッッ)にしようと思います。
あれが一番問題なかった。
そろそろ紫外線がやばそうなのでがっちり対策していきます!
PR
この記事にコメントする