まだ眠い(´ェ`)。・゜
先週末から超一時帰省していた星海です。
10時から渋谷で面接のため、新幹線で東京へ向かっておりますε=(>Д<)ノ
写メは日曜日に母と行ってきた「高橋留美子展」で買ってきたラムちゃんキュージョン。(←明らかに某七つの珠を集めて願いを叶えることが途中からどうでも良くなった漫画の合体技から来てると思われる商品名)(※Fusionはれっきとした英語です)
会場限定ピンクバージョンです。
入場料で千円くらい取られますが、るーみっく及び漫画好きなら全然安いくらいだと思いました。
入るとまず3分程度のアニメがあって(うる星×らんま×犬)、中は原画がずらーっっと!
すっごくキレイでした。
作者所蔵品とかってやかん(らんま)とか飾ってあってウケました。
個人的に見れてうれしかったのは、正式名称忘れましたが犬夜叉最終回のプロット(?)が展示してあったこと。
滅多に見ることの出来ないものですから妙に感動しました。
で、展示の最後に会場限定のアニメ(25分)。
隔日でうる星とらんまと犬をやってるみたいで、私は一番馴染みの深い犬夜叉の日に当たりました。
なんかすっごい久々に辻谷さんのお声を拝聴。
相変わらず解説役な弥勒さまでした。
あと琥珀が「(法師さまが珊瑚ちゃんにセクハラしてるのを見て)この人を義兄と呼ぶことが出来るんだろうか…」とか言ってたのになんか萌えた。
好きなんです。
義弟視点義兄。
そして高橋さんの原画並に豪華な各方面の漫画家さんからの寄稿作品展。(別名・公式同人イラスト)
いろんな漫画家さんがラムちゃんを描いてらっしゃるのですが、面々が豪華すぎて(゜Д。)
レーベルの枠を越えて様々なラムちゃんが見られます。
荒川さんもいらしたんですけどめっちゃ可愛く描かれてました。
大佐好きそうですよね、ラムちゃん。(だってふとももが…!)
ケロロの吉崎さんのも可愛かった。
個人的に印象に残ってるのは、ギャラリーフェイクの細野さんと、シティハンターの北条さんのイラストとコメント。
あとコナンの青山さんが「ラムはラムちゃんの印象が強すぎて(黒の組織の名前に)遣いづらくて困っている」と書かれていて妙に頷いた。
そんなこんなで他にどこで開催されるのか分かりませんが、お近くである場合は是非どうぞ。
たぶん、ここ読んでくださってる方なら楽しめると思います。
では。
未だに今月の大佐を拝めていない星海でした(。・_・。)ノ
移住地に帰るときに買って帰ろうか画策中。。。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a47459f4b7f2742f34dc3928717ef4c5/200?w=139&h=200)
先週末から超一時帰省していた星海です。
10時から渋谷で面接のため、新幹線で東京へ向かっておりますε=(>Д<)ノ
写メは日曜日に母と行ってきた「高橋留美子展」で買ってきたラムちゃんキュージョン。(←明らかに某七つの珠を集めて願いを叶えることが途中からどうでも良くなった漫画の合体技から来てると思われる商品名)(※Fusionはれっきとした英語です)
会場限定ピンクバージョンです。
入場料で千円くらい取られますが、るーみっく及び漫画好きなら全然安いくらいだと思いました。
入るとまず3分程度のアニメがあって(うる星×らんま×犬)、中は原画がずらーっっと!
すっごくキレイでした。
作者所蔵品とかってやかん(らんま)とか飾ってあってウケました。
個人的に見れてうれしかったのは、正式名称忘れましたが犬夜叉最終回のプロット(?)が展示してあったこと。
滅多に見ることの出来ないものですから妙に感動しました。
で、展示の最後に会場限定のアニメ(25分)。
隔日でうる星とらんまと犬をやってるみたいで、私は一番馴染みの深い犬夜叉の日に当たりました。
なんかすっごい久々に辻谷さんのお声を拝聴。
相変わらず解説役な弥勒さまでした。
あと琥珀が「(法師さまが珊瑚ちゃんにセクハラしてるのを見て)この人を義兄と呼ぶことが出来るんだろうか…」とか言ってたのになんか萌えた。
好きなんです。
義弟視点義兄。
そして高橋さんの原画並に豪華な各方面の漫画家さんからの寄稿作品展。(別名・公式同人イラスト)
いろんな漫画家さんがラムちゃんを描いてらっしゃるのですが、面々が豪華すぎて(゜Д。)
レーベルの枠を越えて様々なラムちゃんが見られます。
荒川さんもいらしたんですけどめっちゃ可愛く描かれてました。
大佐好きそうですよね、ラムちゃん。(だってふとももが…!)
ケロロの吉崎さんのも可愛かった。
個人的に印象に残ってるのは、ギャラリーフェイクの細野さんと、シティハンターの北条さんのイラストとコメント。
あとコナンの青山さんが「ラムはラムちゃんの印象が強すぎて(黒の組織の名前に)遣いづらくて困っている」と書かれていて妙に頷いた。
そんなこんなで他にどこで開催されるのか分かりませんが、お近くである場合は是非どうぞ。
たぶん、ここ読んでくださってる方なら楽しめると思います。
では。
未だに今月の大佐を拝めていない星海でした(。・_・。)ノ
移住地に帰るときに買って帰ろうか画策中。。。
PR
この記事にコメントする