無駄に料理がしたい。
今、冷蔵庫に先日驚異的な値段、2枚で99円で買ってきた鶏の胸肉が入っています。
最近コスメの口コミサイトに続き、料理の口コミサイトにも登録してみました。
色んなレシピが載ってて見ていて全く飽きません。
一番気になるのはお豆料理。
身体に良さそうで今野菜不足な私の身体がめちゃくちゃサラダを欲しています(笑)
ひよこ豆とかレンズ豆とか名前効くだけでヘルシーで美味しそうvv
眺めているとあれもこれもと作りたくなるのですが、なんせ私は大の掃除嫌い。
洗い物も大嫌いなんです。
折角2枚もあるので2つ違うものを作ろうとは思うもののフライパンを洗ったりだとか保存容器を洗ったりだとか、
はたまた調理器具を洗ったりだとかを考えるだけでやる気が失せます。
でも賞味期限が日曜なのでそれまでに下味付けるなり調理するなりして冷凍保存します。
個人的には火まで通して冷凍したい。
で食べる時にレンジでチン。
コレが一番楽。
餃子は作ってそのまま冷凍しているので一々フライパンで焼かなきゃなので今度からは一気に焼いて焼いたものを保存してみようと思います・・・。
とにかく鶏肉は1つ簡単なものとアボガドと和えるものを作りたい。
アボガドが食いたい。
身体が緑の野菜を欲しています。
エヴィアンと野菜ジュースを切らしているので尚更からだが奴らを欲している・・・;
(最近はヴォルヴィックよりエヴィアンを好んでおります。
理由:ヴォルヴィックは飲み過ぎるとお腹壊すから(笑))
えーと。
軽く私信。
コウさんへ。
いえいえ。
私なんて本館いつから放置してるのか分からないくらい放置ですから気にしないで下さい。
ホントそろそろ更新しないとなぁと思いつつ、ネタが降ってこないんですよ;
因みにあの内容ははシビア(辛辣な)でなくフィロソフィカル(哲学的な)ではないかと思います^^
では。
やさしいたよりが いまとどいた
忘れかけていた幸せ
あなたにも わけてあげたい
(明治チェルシーの唄/CHEMISTRY)
CHEMISTRYのアルバム、Between the Linesより、明治チェルシーの唄。
このあるアルバムは晴れた日の海辺のドライブにぴったりだと思う。
渋滞している道路じゃなくて、かっ飛ばせるような広い空いた道路がいいと思う。
大音量で流しながら走ったらきっと良いよ。
でも星海は免許ないのでどうにもできません。
以下バイト先の話。
ダラダラ書くのできっと読んでもおもろくないはず。
私信はもうちょいお待ち下さいませー。
メンタル停滞期です。
つーかガツンと落ちてます。
ブログを更新する気も起きません。
メェル、コメントレス、亀さんになっててごめんなさい。
えーと。
地下道の工事中です。
いつか開通式が出来ると良いのですが。
では。
萌が減ってるは下腹部は痛いは異様に腹が減るはいつでも眠いはとにかくもうちょっとやばそうな星海でした。
最高に気になる製品があります。
以下、下ネタというか何というか。
生理の話になるのでそんな汚い話は止めてって方はここでストップで。
下の方に私信あります。>かなさんへvv
最近煮物が好きです。
一人暮らしなので色々試してみるのですが、何故か私が作る煮物はいつもただの炒め煮になるのです。
短時間で作るから柔らかくもなけりゃ味も染みてないし、やっぱりああいうのは大人数分作らないと美味しくないんだと思います。
というわけで。
色んなスーパーに行って味比べ。
個人的にはコープのお総菜の煮物が一番美味しいです。
「鶏肉のつや煮」っていうのがあるんですけど、あれがめっちゃおいしい。
骨付きの鶏肉としいたけ、人参、たまご昆布と2つずつ(たまごは1個を半分にしてある)入ってるんですけど、
味付けも好みだし鶏肉も昆布もトロトロにやわらかくてvv
マックスバリュの煮物はあまり好みではなくて、アパート近くの外資系(?)スーパーは煮物とかよりも洋風とか中華系のが抜群に美味しくて種類も豊富です。
で、今日はデパ地下で釜だしの煮物を買ってきましたが残念ながらあまり好みの味付けではありませんでした。
前にも書きましたが私はかなり移住距離があるので味付けが基本的に合いません。
甘いです、ここの料理。
うどんが甘いのをなんとかしてほしい。
黒砂糖なんて入れんでもええんちゃいまっか?
とか思うわけです。
私は関東人ですが好きなのは関西とか中国のうどん。
出汁効いてるのが大好き。
なのでまだ甘いのにはなれてるつもりだったんですけどでもやっぱり果てしなく甘いです。
あとラーメンが失礼ながら美味しくありません。
ここのみそラーメンはみそラーメンじゃねぇ。
みそっぽいスープのラーメンだよあれじゃ。とラーメン大好き新潟県民は思うわけです。
新潟はあまり知られていないかもしれませんがラーメン大国です。
車走らせりゃ右に左にここにそこにラーメン店だらけ。
新潟県の地方月刊情報誌Komachiは毎年数回ラーメン特集まで組みます。
しかも味噌と醤油多し。
火山だったかそんな名前の店舗に1度行きたい。
石焼きの器に入って出てくるらしいです。
というわけで味噌にはうるさい。
味噌ばっかり食べてたので。
こってり系の後にお店のサービスのアイスを食べるのが美味いんです。
あとラーメンの話序でに、私はカップ麺も結構好きです。
Gootaの新作が2つ出てるウチの味噌のやつが食べたい!
もう1個のは辛そうだったので(笑)
美味しい味噌ラーメンが食べたい今日この頃です。
以下私信。
かなさんはどうぞ開いて下さいませ。
なぜか不意に胸がときめいた
甘くて苦いママレード
(笑顔に会いたい/窪田理恵)
軽く話題に出したつもりが意外に反応があったママレード・ボーイの話。
私が知る限りKさんと、あと一度もお会いしたことのない(や、オンラインでね)方までもがKさん伝に
ブログにてママレード・ボーイに対する思いを語って下さいました。
しかし軽くこのアニメというか漫画を取り上げた私は実はあまりこの作品の内容を覚えてなかったり(苦笑)
それもそのはず。
放送が’94~’95ですので、当時恐らく私は小学校1年生でした。
覚えてないです、流石に;
でも歌は聴けばぼんやりとですが思い出せました。
映像は出てこなかったけど。
あとひとつ覚えてるのは自分がスキー旅行に行った時に、その旅館で見たママレード・ボーイが、
ちょうどスキー旅行の話だったことですね。
なんか優と女の子が上級者コースに行ったと勘違いした光紀が、
頂上付近まで追いかけてゴンドラに乗るんだけど実は優たちは違うコースに行っていて、
光紀が遭難しかけたところに優が颯爽と現れる、みたいな話だったと思う。
あと光紀がアイス屋さんでバイトしてた気がする。
記憶が曖昧なのでもう一度原作を読みたいところです。
そしてちょっと検索かけたらこのアニメ、結構声優が豪華。
名村先生が古谷徹で茗子が山崎和佳奈、丹下桜に石田彰に緑川光・・・・・・・・・。
私はそこまで声優に詳しい方ではないですが、それでも彼らの出ているものをいくつか上げることが出来るので。
なんかめちゃくちゃ古いアニメが見たくなってきた。
セイントテールとかめちゃくちゃ好きだったんですけど。
あれも原作とかけ離れた作りだった気がする。(恐らく玩具会社と提携するため)
あれの松田聖子のOPなら歌える気がする。
原作の最終話かな。あれが凄く好きでした。
たしか聖堂の屋根突っ切って落っこちるんじゃなかったかな?
あと「虹の麓には宝物がある」っていうヤツで、アスカJr.が高熱出しながらも芽美に告白するエピソードとか。
あと連載終了後の話だったと思うけど、クリスマスの話も凄く好き。
どっかで立ち読みしてこようかしら・・・・・・・・・。
もしかしたら。
星海は顎関節症かもしれません。
最近ご飯を食べてると顎がかくかく鳴ります。
顎って言うか耳の下?
マジでウザイ。
つーかうるさい。
これって近くの人に聞こえてる可能性高いんですよ。
何故ってウチのパパがそうだったから。
実家で暮らしてた時、いっつもパパの隣でご飯食べてたんですけど、
食べてる時にずーっとかくかく鳴ってて気になってたんです。
あれ生理前に聞くとめっちゃイライラしたなぁ(苦笑)
でもなんか治ったっぽい。
私が気付いた時から数年経ってたけど、夏に帰省したら鳴ってなかった。
「顎治ったん?」
って聞いたら
「1回ガクッて思いっきり外れたら治った」
とか言ってました。
静かになって良いことだ、とか思ってたのに。
今度は自分ですか・・・orz
口閉じたまま租借する動作をしてもなんだかかみ合わないカンジしますしね。
まぁ朝起きて口が開かなくなったら保健室行って相談してきます。
んでヤバそうなら病院紹介して貰おう。ぅん。
ごめん。
ホント雑記。
テスト帰りにデパート1階へ(笑)
行き過ぎなんで顔覚えられてるんじゃないかしらってくらい頻繁に顔出してます。
私は一つのものに填るとのめりこむタイプなので。
今は興味がメイクに向いているようです。
メイクっつーかコスメ。
眺めてるだけで幸せなんですvv
てコトで以下今日寄った店舗話。