本館にイラストをupしました。
でもやっぱりボールペン描き。
しかもイタkissでもDBでも片道でもなく聖ドラ。
久々に読みたくて仕方ありません。
前にも書いたと思うのですが、あの漫画、かなり好きです。
以下聖ドラ語り。
めちゃくちゃ長いので時間ある時にどうぞ(苦笑)
あ。かなさんへ。コメ返しました~!>私信
聖ドラゴンガール/松本夏実が読みたい今日この頃。
前にも書きましたがこの方の描かれる漫画の設定がめちゃくちゃツボです。
恐らく彼女の作品は全巻持ってるはず、と打ったところでみらくる買ってないのに気がついたけど、
多分妹が買ってる気もしないでもないとか言いつつ、
やっぱり聖ドラ以降は持ってないだろうと結論づけました。(長ッ)
この方の作品で買う前から記憶に残っていたのは「魔女のレッスン」です。
本誌で3回連載かなんかで読んですごく好きだったのを聖ドラにハマッて思い出して溯るように既刊本を買いました。中古で。
この方は占いとかが好きらしくてよく漫画にタロットとか妖精とかが出てきます。
なので下手すると全部同じキャラでやっても違和感なさそうです。
というかこの方も私と同じであまりキャラのかき分けが出来てない人なので(失礼);
diaryとか読んでると気付くかもしれませんが、私も占いとかメルヘンチックなものが好きですしすごく楽しんで読めます。
「元気で活発な女の子と格好良くて文武両道な男の子」というのが松本さんのパターンですよね。
このコンセプト、出来れば崩さないで欲しいかな、と。
少女漫画はこうでなくっちゃって私は思うのです。
とにもかくにも。
聖ドラはマジで好き。
本誌に移る前の方が絵もストーリーもしっかり立ってたので好きです。
(この方は連載よりも読み切り形式の方が向いている気がします。)
拳法の得意な女の子・仙堂桃花と中国人の呪術師・煌竜牙、霊感体質の竜牙の従妹・春蘭をメインとして動くアクションラブコメでしょうか。ジャンルに分けたら。
とにかくドタバタしてます。
連載の元となった読み切り作品で、最初の方で彼らの立ち位置・関係をがーっと説明したところで春蘭が蛇の妖怪・蛇王(安直なネーミングだなぁ(笑))のお嫁さん候補として連れ去られそうになるわけです。
そこで戦おうとしたのですが名前の通りそれなりに強いらしい蛇王に素手では勝てないと思った竜牙は春蘭を守るために煌家に伝わる秘術かどうかは忘れましたが、とにかく龍を召還します。
そこに春蘭の様子を心配してやってきた桃花(←家がお隣さん)は竜牙が龍に襲われると勘違い。
竜牙に飛びついてしまい、竜牙に憑くはずだった龍が誤って桃花に憑いてしまいます。
その強大な力を身をもって感じた桃花はその力を使って蛇王と戦おうと意気込みますが竜牙が龍をひとまず彼女の中に封印してしまいます。
何故なら龍は一度その力を使ってしまうと一生その人間に取り憑いて離れないから。
龍の力を求めて妖怪が寄りつきやすくなるためにそれを避けるために桃花に辛く当たる竜牙。
その後、竜牙に煌家に軽く軟禁されていた春蘭は竜牙に薬を盛って桃花の家にやってきます。
しかしそこに蛇王が現れて春蘭を連れ去ってしまいます。
駆け付けた竜牙を説得して龍を解放した桃花はあっさりと蛇王を蹴散らし春蘭を救出。
桃花と竜牙は相変わらずな喧嘩を繰り広げて終わり。
なんであらすじを打ったのか自分でも分かりませんが(笑)、とにかくこれが1話の粗筋。
こんなカンジの事件がころころ起こって桃花と竜牙が力を合わせて解決、みたいな。
龍が憑依している桃花は元が拳法の達人、という設定で龍を解放していなくてももの凄く強いです。
恐らく竜牙と本気でやり合っても彼女の方が強いんだろうと思う。
それっぽい描写がどっかにあった気がする。
しかし妖怪相手となると話は別で、最後の最後には龍を解放して解決、ってパターン。
龍を解放するためには竜牙が封印を解いてくれないといけないので二人はいつも一緒。
でも元々いつも一緒なふたりなので問題なし。
私がハマッている漫画の中では一番気障で自意識過剰な男が竜牙です。
桃花が他の男に取られそうになったら敵意剥き出しで噛み付いてますから。
ことある事に
「やっと告白する気になったのか?」
とかニヤニヤしながら桃花に言います。
言って欲しくて仕方ないらしい。
でも桃花は「馬鹿!」って竜牙を殴ってお空に飛ばしちゃいます。
高1(だったかな?)のときに初めて桃花にチョコレートを貰うのですが、それが手作りのパンダ型チョコレートだったために
「義理の割に愛が籠もってる」発言してみたり。
その言葉に照れた桃花が蹴りをかましてチョコレートの箱を池に蹴り飛ばすのですが、わざわざ飛び込んで自分沈みながらも1個死守してたり。
次の年のバレンタインには教室でレシピ本を広げてはしゃいでる桃花たちの中に入っていって「俺コレが良い」とリクエストしてみたり。
コーヒーリキュール入りチョコレートだったことをすごく鮮明に覚えている私(笑)
なんていうか「好きオーラ」出しまくりな男ですね;
この漫画、3回バレンタイン出てきてそのうち高3の時にプロポーズまでしちゃってるのですごくバレンタインの印象が強いです。
だから今回upしたのも聖ドラ絵だったわけです。
読みたくて仕方なくなって検索かけたら、
桃花が竜牙の誕生日プレゼントに懐中時計を買ってその時計にシーチェンだったかって名前の妖怪が憑いていて、桃花を3年前にタイムスリップさせるって話があったんですけど、
その話のレビューを発見して、そこに
「(3年前の)竜牙はハァハァしてたんじゃないでしょうか」
とか、現代の時間に戻ってきてから竜牙が3年前の記憶を元に桃花を待っていてそのままシーチェンに時間止められて一晩学校で明かすんですけどそのことに対して
「帰ってこない桃花ちゃんを桃花ちゃんのお父さん(←娘大好きで竜牙を敵視してる人)が捜すのにどれだけのラブホテルが被害にあったのか」
とか書いてあってウケました(笑)
そういえばこの話で桃花が過去に行っている時に竜牙に誰にプレゼントするのかって聞かれて
「拳法部の部長よ!今付き合ってるの!」と言ってしまうのですが過去の竜牙が落ち込んでいるのですが、
その後現代に戻った後「あの時ほど早く大人になりたいって思ったことなかったよ」とか言っちゃう竜牙が好きです。
なんかごめん。
どうでもいいこと語りすぎました;
好きな人いないかなー。
この人の漫画好き嫌い激しいから無理そうですね(苦笑)
ワンパターンが好きで目の大きさに耐えられる方は平気だとは思います。
結構、竜牙は好きなキャラです。
入江くんと悟空さと武来くんと竜牙を並べられたら竜牙に行きます、私。
因みにイタkissキャラで結婚したいのは鴨狩です。
以上。
どうでもいい語りでした。