忍者ブログ
Admin*Write*Comment
夜逃げ街道まっしぐら。
[603]  [602]  [601]  [600]  [599]  [598]  [597]  [596]  [595]  [594]  [593
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(現在)22時前ですが。


すっごい眠い。。。

今晩和、久しぶりの秋晴れで超お天気日和だって言うのに、ウチの前の(アパートのベランダの前を通る)道路が現在下水道工事真っ最中で、土煙あがってるっぽいのがイヤでお布団が干せなくてガックリ来ている星海です。

しかもこの工事、多分数週間続いてるんですけど、毎朝毎朝、朝の8時時分からがががががーだのどがががががーだのコンクリート掘ってくれっちゃってるんで寝てられないし家にもいられない。(騒音でテレビも聞こえない上に苛々するから)

上京する前に一回布団を干したいのですがそれまでに終わらせてくれる予定はあるんだろうか。

いま丁度私の部屋の真っ正面の道路やってるって何・・・。

雨の日とかにしてほしい・・・。

と働いているおっちゃんたちに可哀想なことを言ってみる。

うん、そうだよね、あれやってる方が五月蝿いはずだもんね・・・。

でも住民はいつ終わるか分からないからすっげぇ苛々すんのよ。

麹日程(工事と変換されず麹と変換した私のPCはまだ夏の焼酎研究の後遺症を引きずっている模様)さえ分かればもうちょっと気が楽になるんだけどなー。

ってことで。

えいもういいやと、取り敢えず潔く洗濯物は干して(お昼休憩で工事が止まった直後から干した)チャリで買い出しに行きました。

そして人生で初めて電子マネーを使ってみた。

ド田舎なのと地区が違うのとでSuicaだのPasmoだのオシャレなのは端から無いっつーところなので、全然使うことないと思っていたのですが、

先日JALとANAのカードを作ったときに、思い切ってどっちも電子マネーつきのにしてみたのですよ。

それで、イオンモールまで行って来たので初めてチャージとかしてみた。

そしてお買い物してぴこってカード置いて「わおーん」とかしてみた。

楽しかった。

そして怖かった。

絶対クレジットカードなんて作りたくないと思った。

だってやっぱり現金じゃないと「あー、あとこれだけあるのね」っていう見た目の危機感がないから、ぱっと使っちゃうんです。

何度も言いますけど、数学ではなくて算数が出来ない私なので、「残額1387円」とか出ても困る。

いつもの「え、あとこれだけしか使えないの?」というのではなく「あ、まだこれだけあるんだ」という妙にお金持ちな感覚にすり替わるのは何故。

(や、上記の金額は例ですのでこれでお金持ちの感覚とかナイですけど)

まぁ、今日は色々買う予定で行ったので良かったのですが、へたに現金もって無くても買っちゃいそうでイヤだなー。。。

節約中なのに。。。

というわけで。

今日はやっと時計を直してきました!

これで安心した生活を営めるよ・・・!

もー、あの子とダメになって以来、私の生活はどうも自堕落だったので、これで少しは落ち着くんじゃないかと期待しています。

取り敢えず、次の子までの繋ぎとして頑張って貰おうと思います。

全てが落ち着いた暁にはXCとか欲しいな。

電池交換不要とかステキすぎる。

いっときオートマチックに憧れもしたのですが、でも絶対それより電波とかの方が確かですよね、きっと。

日本製品だったらSEIKOよりCITIZEN派です。

理由は後者の方が見た目が好みなのが多いから。

シチズンのエコドライブとかすっごい気になる。

科学や化学や数学の知識はサッパリなくせに、こういうシステムとかを見るのが好きです。

なんか人間の進化を見ているカンジがすき。

あと、今日見た中で格好いいなーと思ったのはアルマーニの腕時計。

あのジョルジオ・アルマーニのアルマーニです。

エンポリオ・アルマーニというのはどうやらリストウォッチラインのことを指す模様。

とにかくデザインがパキッとキリッと格好いい。

なんだろう。

よく見比べたこともないのにトヨタよりフェラーリの方が高級感溢れて格好良さそう、という感覚がどこかに紛れていないこともない気もしますが。

でもこのラインはホントにステキだと思いました。

レディースラインも全然甘くないデザインでそこがまたステキ。

ていうか個人的な意見ですが、あんまりフェラーリの顔(?ライトの位置とかのデザイン)はすきでないです。

一応日本とイタリアということで例に挙げてみました。

因みにお値段はシチズンXCのエコドライブ電波時計の約半額です。

実はそんなに高くないエンポリオ・アルマーニ。

と言っても、エコドライブ電波時計が良いお値段するものなので、あんまり比較にならないかも(苦笑)

個人的に時計(特に腕時計)が好きなので、5,6万ならいいかなと思います。

だって壊れない限り半永久的に毎日使うし。

今回のは電池入れ替えてついでにパッキン入れ替えて貰ったりで結局今年で7,8年になると思います。

一万円前後でそれだけ使えりゃ動きとしては文句ないのですが、先日書き記したとおり、日付が分かるもの、加えて一分一秒がしっかり分かるタイプが良い(空白部分を察してってのがダメ)ので、

次の子に乗り換えたときにはまた長い眠りに着くと思います、オリエントのYOUさん(今回直して貰ったもの)は。




さて。

それでお昼から(いいともに安住さんが出るのでそれ観るために五月蝿い部屋で耐えた)出掛けて、買い出しに行って帰ってくる頃にはもう17時近くなっておりまして。

昨日の教訓を生かし取り敢えず米を炊き、今日はもう作る気しないやー(と出掛けるといつも思う)ということで、特価128円で買ったばかりのニッスイの春巻き(冷食)を食べよう、と思いたち。

それじゃあんまりだ、ということで、こちらもおつとめ品、1/4で30円の白菜を買ったばかりだったので適当に刻んで卵でとじた中華スープを作り、きのこ炒めを冷凍していたのがあったのでそれをチンして超簡易晩ご飯でした。

自分、近年主婦度がupしてる気がしてなりません。

そんな主婦星海は明日また例によって例の如くきのこと白菜のチキンシチューを作る気でございます。

シチュー好き。

クリームシチューが特に。

カロリー高くても大好き。

ていうか煮込み料理はホントにステキな人類の発明品だと思う。

ただの肉と野菜のコンソメスープに小麦粉とミルクを投入した人間は偉大だと本気で思う。

ワインだのスパイスだの入れた人間は英雄だと思う。

あと納豆を初めて口にした人間も尊敬する。

味噌とか醤油とかも同様に、作った人間とそしてそれを試食した人間を崇め奉りたい。

あの人たちが居なかったなら、今の日本食と呼ばれるものはなかっただろうし。

となると中国人に感謝すればいいのかな?(中国から来たんだよね?こういうの)

有り難う、中国の4千年前の人・・・!

ありがとう!

おめでとう!(エヴァの最終話的に晴れやかに且つ意味不明に)






ということで。

今日の日経平均株価は8323円93銭と大幅続伸です。

がんばれー。もっとがんばれー。

そう言えば、アメリカでがんがん潰れて行ってるらしい*$'s、日本もとうとう不調になってきたらしいですね。

個人的に、*$'s派なんで、潰れないように祈ってます。

因みに*$'sはスタバのスラングです。

可愛くてすきでよく使います。



それではみなさま。

今日はこの辺で失敬・・・!

宝塚の男役の人観て、大佐もこんな動き方しそうだなーと思った星海でした。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
現在、引っ越し作業中です。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 応援!
  • 最新CM
[11/27 vrcwfspwva]
[10/19 ペコ]
[10/16 あぼ汰]
[10/13 あぼたん]
[09/29 あぼたん]
  • 最新記事
(11/16)
(10/26)
(10/25)
(10/25)
(10/23)
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
夜逃げ中。
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
お昼寝
自己紹介:
引っ越し作業中です。
  • バーコード
  • カウンター
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • フリーエリア
Copyright © 夜逃げ街道まっしぐら。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]