予告通り、と言いますか、並んできました、朝のデパート。
年始でも滅多に並ばないような私が(笑)
前から19番目でしたよ。
開店20分前に着いただけはあるかなーと。
開店の時点で、恐らく40人強いた模様。
この人数の少なさは田舎のなせるワザですね。
他店舗がどんなだったかはよく分かりませんのではっきりした比較は出来ないんですけどね。
写メ左の箱が、コフレ、です。
公式サイト等で綺麗な写真が載っているのでそちらを見て頂ければ分かるかとは思いますが、
苦手な方は本当に苦手なコフレ(というかブランド)だと思います。
私個人としては、確かにポーチは「・・・」なカンジですが、中身自体は気に入っておりますし、
並んだせいかもしれませんが、そんな「・・・」なポーチすら愛らしく見えてきています。
結構充実した内容で税抜き6500円なので優秀な方じゃないかと思われます。
のめり込むタイプなので、このままジルに填ったらピンチだなぁ。
でも前も書いたけどここのパケはどうしてもちゃっちく見える・・・;
うん、いいの、それでもすきだから。
ジルは星海のイメージと違うとか言うのが大半の意見かも知れませんね。
まだマリーの方がイメージに近いのかな?
イメージって結構重要だと思うので、そういうのちょこっと気にしてたりします。
特にオフは見た目からイメージ出来上がっちゃってると思うので。
オンはまだ大丈夫だとは思うんですけど・・・。(何が)
皆さんの中でどんな風に「星海」がイメージされているのかとても気になります。
(どうでも良いかも知れませんが、私はシャネルを見るたびにMさんを思い出します。
完璧に私の頭の中で「シャネル=Mさん」図式が出来上がってしまっています。
因みに和系の蝶柄をを見るとUさんだったりします。)
さて。
そんなイメージが結構大事な買い物をもうひとつしました。
写メ右奥に写っているのが、ジルのフレグランスです。
えー、今年で成人しましたが、フレグランスを買ったのは初めて。
苦手だったんです、香水。
それがほんと最近になって気になりだしまして。
えいやっと買ってしまいました。
廃盤になった、「オードパルファン(ナイト ブルーミングリリー)」です。
私がその店舗最後のパルファン購入者となりました。
他にヴァニラとジャスミンがあったそうですが、その店舗ではもう在庫がなく、私が購入したのがホントにホントの最後のパルファンだそうです。
ていうか下手したら国内最後だったのかもしれません。(店舗販売の)
ボトルは新しく出るトワレの方がDANZEN(だんぜんを変換したら何故かローマ字で変換された・・・)可愛いのですが、
香りがこっちのがすきだったのです。
ゆりとすずらんの香り。
(個人的にすずらんの香りと書くと洗濯用洗剤を思い出す(笑))
香りを文字で伝えるのはとっても難しいのでどうしたらいいものか・・・。
口コミサイトでは皆さん「沈丁花の香り」と仰っていました。
これもまた星海のイメージに合致するかどうか怪しいですね(苦笑)
あとその手前に写っているのはネイルラッカー。
06のヴィーナスピンク。
爪をもうちょい整えて塗りたいと思います。
それから無印でコットンと化粧水を。
んでもってクリニークに行って試供品沢山貰ったので、あとでup出来れば感想upします。
よく口コミサイトでカウンターのお姉さんの態度について書かれているのを見ますが、
私が行くところのBAさんはどのブランドもとっても親切でおもしろい方ばかりで、毎回買い物帰りはほくほくしています。
以上、今日だけでコスメに諭吉2人分くらいを差し出した星海でした!
PR
この記事にコメントする