シャンプーについて調べていくウチに、
どんどん深みにはまっていって怖いです。
界面活性剤が、合成洗剤が、怖い。
どの情報が正しいのか分からなくなる。
と言うわけで。
以下ちょっと怖い話。
書いてあることは全部嘘かもしれないので真実はご自分の手で調べて下さい。
残念ながら星海には化学に対する知識がありません。
化学なんて常に赤点と言っても過言ではありませんでしたから。
化学の知識のある方が読んだら馬鹿馬鹿しいこと書いているでしょうし、
私と同じく知識のない方は読んでいて怖くなるかもしれません。
内容はラウリル硫酸Naというご大層な名前の合成物質についてです。
軽くLUSH批判かもしれないので、お好きな方はこれ以上進まないで下さいね。
ヘアケア用品がどうにもこにも合わないモノばかりで困ってます。
何使っても痒いしフケが出る;
半合成の石鹸シャンプーを使っているのですが、最初は良かったのに何故か今になってダメになり始めました。
LUSHは前から気になってたのでサイトを見て通販使用と思ったのですが。
評判良いし、可愛いし。
なんですけど。
どうも全体的に含有されているラウリル硫酸Na(SLS)が気になる。
LUSH好きな方ごめんなさい;
でもあれは「安全性が確認された合成物質」ではないと思うのです;
私もそこら辺で手に入れた知識でしかないのでどの情報に踊らされているだけかもしれませんが、
検索してトップに出てくるのは怖い記事ばかりです。
むしろ「危険性が確認された合成物質」のような気がするのです。
なのでなんかあの「LUSHの信念」とやらに突っかかって通販する気になれない。
でもただ大袈裟な記事ばかりがトップに来ているだけかもしれないし・・・。
最近マスコミ論でやったんですけど、高学歴な人間ほどマスに騙されやすいので自分はかなり騙されやすい人だと思う。
※高学歴:日本人は大抵、高学歴の人間です。だってこの記事読めてますよね?
ちょっと学のある人間は「科学(化学)的に照明されています」とか「○○という実験結果が出ています」と言う言葉により騙され易いそうです。
ただ私は「自分がちょっと学があって、マスメディア論を囓っていて、こういった証拠提示系に弱くて、化学に対する知識はほぼゼロ」ということを自分で知っているので、
多分そんなにあっさり騙されはしない、ハズ、と思いたい。
思いこんでる辺りどこで騙されているか分からない。
なので読んでいる方々、どうぞ私の発したもしかしたら嘘かもしれない情報に惑わされないで下さい。
自分が使って手問題ないならそれでいいと思うのです。