忍者ブログ
Admin*Write*Comment
夜逃げ街道まっしぐら。
[776]  [775]  [774]  [773]  [772]  [771]  [770]  [769]  [768]  [767]  [766
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


泣いた日。



そこカットかよ・・・!





今晩和、今夜のロイアイ界は大荒れでしょうと予報する星海です。

まさかの「今夜の火力はちょっとすごいぞ」がカット(まぁ予測はしていたので「まさか」とまではいかないが)でもう後半見る気をなくしていた私。

でもED新しくなってるしと堪えました。

あれですか。

入江くんはロイアイ嫌いですかそうですか。

と、言いたくなるほど尽くカットされるロイアイシーンたち。

全国のロイアイストたちの咽び泣く声が聞こえるよ・・・。

私、孫発言はどうでも良かったけど、今夜の火力についてはそれこそ去年の冬頃、第二期制作発表の時からそれはそれは楽しみにしていたのでちょっとさすがに今日のはショックだったぞ。

その点、原作クラッシャーとして有名な一期脚本は結構不思議とロイアイ責めだった気がします。

あの人こそ恋愛描写入れるの嫌いって聞いたんだけどな・・・。

ていうかそもそもロイアイってスタンスが微妙なので、ただの上司部下でも一期みたいにリザの片思いでも両思いでもどれでもいけるんですよねー。

冷静に、ロイアイストとしての眼を取っ払って考えればまぁ要らないなぁと思えるシーンではあるのだが、でもショックなモノはショックだ。

ぶっちゃけた話、完全にロイアイはない、と思って原作読めば、ロイ←アイはあってもロイ→アイがあった気がしない。

ロイ←アイは完全に盲目的に捧げちゃってる感があるけど、ロイ→アイは割とあの人、身内のこと全員心配して全員に対して過保護であるせいか、所謂「家族・部下として大事」に見えたりもする。

とか言いながらも、これでもし「きさまぁぁあああ」のリザちゃんが無かったら、私はもう入江くんには何も期待しないよ。

(しかし入江監督って書くより入江くんって書く方が暴言吐きやすいな。)

またロイアイではありませんが近々ボインの回が来るのですが、やはりこのカンジだとカットかなぁ・・・。

個人的にあの遣り取りが凄く好きなんだけどなぁ。

夕方17時アニメで対象年齢下げてる、ってことはなさそう。

好きなんですよね、ハボック・・・。

今期アニメでは非常に登場回数の少ないマスタン組ですが、大好きです。

最近思ったけど、部下から見た大佐って、友達先生ならぬ友達上司ですよね。

まぁいい大人なのできっちりしてるところはしてると思いたいということで、ウチの大佐は現場では鬼将校設定だったりします。

や、部下の命が大事っての見てると、どんな現場でも気ィ抜いてたら怒るだろうなと思うよ、あの人。

マスタン組のことを書いて思い出しましたが、今回のOPも綺麗でした。

やめてよ以上の衝撃はなかったけど、マスタン組がちゃんと書かれて、ラスト戦の部分もちょこっとあって。

あんまり歌詞とリンクさせすぎたアニメーションは好きではないのですが、子供向けに作りたがってると思えばまぁよろしいかと。

OPとEDがすっごく眩しい青を使っていたのが印象に残っています。

夏だからかな?

おおふりを彷彿とさせる綺麗な青でした。

加えてOPもEDも風がめっちゃ吹いてた。

もう囂々。

チャリだと前に進めないと思うくらいの風を何故あんなにも吹かせていたんだろう?

あと今日から所謂中華組の登場でしたが、水樹さん、再登場なんですね。

前回はラースだったっかでしたけど、完全にアニメと原作でキャラ違ったからこういった形で出てこられたようです。

またリンが宮野さんということで、もうこの辺は何も心配要らないや。

と、言っても私は中華組の辺りを結構すっ飛ばして読んでいるので(原作は軍部以外を流し読みしている)彼らがこっからどうなることやら分かりません。



OPの話でまた思い出したので話は飛びますが。

今週(人によってはもう先週?)飛行機に乗ったときにANAのラジオを聞いていたんですよ。

で、毎年、夏になるとラジオにキッズ番組が登場するのですが、まぁ約2時間もあるのでそれを聞いていた訳です。

去年もそうだったのですが、今年もパーソナリティは藤井隆。

テンションが子供向けで面白いのと、仮面ライダーか戦隊モノのOPのあとに、「みんなのおじいちゃんやお父さんの頃から~」と言っていたのが去年と同じフレーズだなぁと思った。

それで何故この話かと言いますと、あるアニメのOPがもの凄くて。

普段全く見ることのないアニメなので、そのラジオで始めて聞いたのですが、もうホント、凄まじい破壊力。

えー、フレッシュプリキュアのOP、マジで凄い。

思わずヘッドフォン外してしまった。

気圧の関係か自分の機嫌かと思って帰りにも2回トライしてなんとか最後まで聞いたがやはり破壊力は変わりませんでした。

子供用アニメですよ。

もうちょい良質な音を届けてあげられないモノかと思うのですが。。。

曲はとても可愛らしくて良いのだが、歌唱力がもうちょっと・・・っていうか、かなり・・・。

しかしそれに対してEDが良すぎる。

ダンスが可愛いって思ったら前田健の振り付けだそうです。

可愛いなー。。。



そんなこんなでまた新たな一週間が始まりますね。

明日、月曜日は地元スーパー主催の食育セミナーに申し込んだので、昼からそちらに参加してきます。

テーマが食育な上に、電話での申し込み必須で、さらに月曜の昼13時半からということで、全くもって周りの年齢層や職業層が計り知れず少々不安です。

主婦とサクラだらけと考えた方が良いかしら・・・。

電話したときに一応「何か参加条件はありますか」と聞いたらにこやかな声で「全くありませんよ~」と返ってきた上に、「いつもみなさんいい席取るために13時くらいにはいらっしゃるので早めにどうぞ」とのことだったのですが。。。

そんなに参加人数多いのでしょうか?

定員100名に対して一体何人が私のような純粋な参加者なのかすんごい気になる。

ていうか「いつも」ってそんなマメにセミナーがあったことに全く気が付かなかった私です。

取り敢えず、唐突に参加を決めたので、今日の昼間に図書館で食育関連の書物を一冊借りてきました。

うん。

こんなことしてる前に、卒論進めなきゃなんだけどね。(草稿提出が金曜日に待ち受けている)





というわけで。

本日はコレにて!

やっと梅雨が明けた土地ですが、もう暑くてかないません。

今週クーラー掃除して良かったー(笑)



それでは一週間、がんばっていきまっしょい!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
現在、引っ越し作業中です。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 応援!
  • 最新CM
[11/27 vrcwfspwva]
[10/19 ペコ]
[10/16 あぼ汰]
[10/13 あぼたん]
[09/29 あぼたん]
  • 最新記事
(11/16)
(10/26)
(10/25)
(10/25)
(10/23)
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
夜逃げ中。
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
お昼寝
自己紹介:
引っ越し作業中です。
  • バーコード
  • カウンター
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • フリーエリア
Copyright © 夜逃げ街道まっしぐら。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]