な話。
今朝、6時頃知りました。
グッドモーニングコールの続編が出ている。
はぃ?
と思って調べてみましたところ、出てました。
その名も。
グッドモーニングキス
あの。
もう逃げ出してイイでしょうか?
ぶっちゃけ、何故に続編やろう(っつーかやらせよう)としたのか分からない。
そりゃ桜なんたらエンジェルズは転けたっぽかったけども。
何も過去の作品の栄光にすがりつくことはなかったんでないでしょうか?
しかもこのネタ(概要)で果たして今時の読者が食いついてくれるのかどうか。
ていうか上原くん、将来、頭やばそうだと思うのは私だけでしょうか。(表紙を見てのみの感想です)
これどこ連載なんでしょう?
RMC(RMKみたい。。。)ってことはりぼん?
りぼんってついに大学生扱うようになっちゃったの?
私は昔の、そう、ジャンヌ初期(中期でも後期でもない)の頃がすきでしたかねー。
今のマンガは殆ど読んでません。
なんだか分からないのですが、これっぽっちも面白くなくて;
前は面白かろうが面白くなかろうが片っ端から読めてたんですけど、最近はどうにもそれが億劫です。
ていうかそもそもマンガを読む時間も金もないのです。
やっぱりりぼんで性描写は私はやめて欲しいです。(急だな)
そんなの少コミに任せておきなよ。(出版社違うけど)
少コミもあれ、R指定にしなくて良いんでしょうか?(またも急だな)
いつも思う。
なんでハードな描写があるハーレクインや少コミなどの女性向けの雑誌は指定がないのに、
男性向けには厳しいくらいの指定があるのか。
謎すぎる。
だったら男性向けもフリーにしたらいいじゃない。
どうしてそれがダメなのさ。
納得できないんですけど。(私は女性だけど)
その辺、どうなの?
あれですか?
犯罪を助長するとかいうヤツですか?
じゃぁ何故に女性向けのそういうのに無理矢理系入れるのか。
そして快楽に溺れる・・・って阿呆か。
無理矢理やられて喜ぶ女なんておらんわ。
そこにあるのは愛のある無理矢理や。
だから男性向けのにもそういう流れの描写入れたらいいわ。
若しくは相思相愛系。
それでいいじゃん。
どうしてダメなの?
なんかどうでも良いこと語りましたが。
今日(ていうか昨日)は午後から大変機嫌が悪いのです。。。
以下愚痴なので反転。
ちょっとね。
学務課に噛み付きそうになりましたよ。
その怒りはアンケートに込めてやりましたが。
どうやら私以外にも同じことを思っていた人が沢山いたようです。
ひとり勇敢な男の子が学務課の人に2,3度噛み付きましたが、やつらはあかん。
同じことしか言えんのよ。
行政論で見たビデオのお役所の人間を彷彿とさせる答弁しかできないんよ。
だって元公務員だから頭固いようにされてるんだもん。
とあることを入れる入れないの話だったんです。
私たちの学年は、それが入ると思ってもおかしくないような説明をそれに直接関わる先輩から受けていたんです。
なのに今日のガイダンスになって、学務課が「今年度は入れません」とか急に言い出しまして大混乱ですよ。
私はそれを第一目標にしていただけに怒り心頭です。
はぁ?とか思ってたらその男の子が学務課に噛み付いて、
「後期までには体制が整うのか?」
「いつまでに整うのか?」
「そもそもこのままなくなるのか?」
というような質問をしてくれたけどさ。
返ってくるのはこれだけ。
「いつまでとは言えないが極力努力はしている」
うーん。
どっかで聞いたような台詞だぜ。
あれは大和の申し出に印を押さないどころかそのまま棚上げにしてなかなか受理しなかったうんゆしょうの方だったっけかなー。
結局学生の意見も棚上げですか。
いいぜ書類申請してやるぜ。
いまは来た書類は全部受理しなきゃいけない決まりなんだぜ。
どうやって書類を出させるかのキーワードも習ったぜ。
(生活保護を受けるためには、ただ「助けて下さい」ではいけません。
きちんと「生活保護を受けたいので必要書類を下さい」と言わないと彼らは書類出ませんぜ、奥さん。
書類でないってことは受理する必要もなし、保護する必要もなし、になるのです。)
サンキュー、行政論。
まさかこんなに早く役立つ日が来るだなんて思ってもなかったぜ。
いらんことめちゃくちゃ書きましたが、そういうわけで機嫌は最悪です。
私の未来が掛かってるんで。ホント。冗談でなく。
というわけで私にしては今日は珍しく暴飲暴食しました。
あ。そうだ。
今日ね、バイト先が停電しました!
ビックリしたけど久々のあのドキドキ感が溜まりませんでした(笑)
ではでは。
ちょっと愚痴ってスッキリしました。
おやすみなさいませー。
PR
この記事にコメントする