香辛料だって言うことは知ってるんだけど・・・。
シナモンさんへ。
今晩和、シナモンの正体をついさっき初めて知った星海です。
クスノキ科の樹木なんだそうです。
んで一般的によく見かけるあのパウダー状のものはこの樹皮を引っぺがして作られている模様です。。。
世界最古の香辛料の一つなんだって。
というわけで。
最近、ハニーシナモンミルクに填っています。
別にどっかが出している商品という訳ではなく、自分でミルクを温めてそこにはちみつとシナモンシュガーを投入している代物です。
私は元来寝付きが非常に悪いのですが、ここ最近、それが悪化してて、しかも補講期間で何もないのを良いことに生活リズム乱れっぱなしで半ば昼夜逆転生活を送って居るんですよ。
それであんまりにも夜眠れないので、昼頃起き出してはあっちこっち出掛けて運動して疲れて眠くなるように仕向けてみるのですがイマイチ効果を発揮せず。
いろいろ安眠について調べてみたところ、ホットミルクが良いとのことですが、私はあんまりミルクが得意ではないのですよ。
最近それが顕著で特に匂いがいけないということに気が付きまして。
でも温めるとその匂いはますます強くなる訳で。
どうしたもんかと試行錯誤した結果、他の匂いで紛れさせちゃえばいいじゃん!→シナモンだ!
みたいになり。
蜂蜜も効果的との噂を聞き、で、すべてを投入したものを飲み始めて2日目の夜が今日です。
よく効能は分かりませんが、よくよく考えれば今まで寝る前に紅茶をストレートで飲んでいた時点で間違っていたんじゃないかと、いまコレを打ち込みながら気が付いた次第です。
シナモンと言えばシナモンロールですが。
密かな好物だったりします。
タリーズのが好き。
温めて貰うとべたべたになりますが、でも私は温かいのの方が好きだからいつも温めて貰います。
クルミが上に乗っかってるのがまた好きです。
と書いてると食べたくなるなぁ・・・。
ドリンク類は割とスターバックス派(甘いから(苦笑))な私ですが、フードメニューはタリーズの方が好きです。
ウエストコーストサンドがすき。
と言ってもあんまりフードメニュー食べたこと無いんですけどねー^^;
だって高いんだもん(苦笑)
あとこれもちょっと話がずれますが、胃腸の弱い私はコーヒーではないものをコーヒーショップで頼むことが多いのですが、スタバのチャイティーラテが大好きです。
茶葉を買おうと思ったらいまパッケージの不具合かなんかでチャイだけ売ってないんですよねー。。。
残念。。。
あと夏場はよくダブルスクイーズを飲んでいたのですが、なんか調べたらメニューから消えてるので無くなっちゃったのかな・・・?
これも残念。。。
これまたさらに余談ですが、タリーズのアイスが好きだー!
社長が惚れ込んで導入したのも分かるなぁ。。。
とまた今日も徒然語ってこの辺で・・・。
みなさま良い休日をお過ごし下さいませ^^
今晩和、シナモンの正体をついさっき初めて知った星海です。
クスノキ科の樹木なんだそうです。
んで一般的によく見かけるあのパウダー状のものはこの樹皮を引っぺがして作られている模様です。。。
世界最古の香辛料の一つなんだって。
というわけで。
最近、ハニーシナモンミルクに填っています。
別にどっかが出している商品という訳ではなく、自分でミルクを温めてそこにはちみつとシナモンシュガーを投入している代物です。
私は元来寝付きが非常に悪いのですが、ここ最近、それが悪化してて、しかも補講期間で何もないのを良いことに生活リズム乱れっぱなしで半ば昼夜逆転生活を送って居るんですよ。
それであんまりにも夜眠れないので、昼頃起き出してはあっちこっち出掛けて運動して疲れて眠くなるように仕向けてみるのですがイマイチ効果を発揮せず。
いろいろ安眠について調べてみたところ、ホットミルクが良いとのことですが、私はあんまりミルクが得意ではないのですよ。
最近それが顕著で特に匂いがいけないということに気が付きまして。
でも温めるとその匂いはますます強くなる訳で。
どうしたもんかと試行錯誤した結果、他の匂いで紛れさせちゃえばいいじゃん!→シナモンだ!
みたいになり。
蜂蜜も効果的との噂を聞き、で、すべてを投入したものを飲み始めて2日目の夜が今日です。
よく効能は分かりませんが、よくよく考えれば今まで寝る前に紅茶をストレートで飲んでいた時点で間違っていたんじゃないかと、いまコレを打ち込みながら気が付いた次第です。
シナモンと言えばシナモンロールですが。
密かな好物だったりします。
タリーズのが好き。
温めて貰うとべたべたになりますが、でも私は温かいのの方が好きだからいつも温めて貰います。
クルミが上に乗っかってるのがまた好きです。
と書いてると食べたくなるなぁ・・・。
ドリンク類は割とスターバックス派(甘いから(苦笑))な私ですが、フードメニューはタリーズの方が好きです。
ウエストコーストサンドがすき。
と言ってもあんまりフードメニュー食べたこと無いんですけどねー^^;
だって高いんだもん(苦笑)
あとこれもちょっと話がずれますが、胃腸の弱い私はコーヒーではないものをコーヒーショップで頼むことが多いのですが、スタバのチャイティーラテが大好きです。
茶葉を買おうと思ったらいまパッケージの不具合かなんかでチャイだけ売ってないんですよねー。。。
残念。。。
あと夏場はよくダブルスクイーズを飲んでいたのですが、なんか調べたらメニューから消えてるので無くなっちゃったのかな・・・?
これも残念。。。
これまたさらに余談ですが、タリーズのアイスが好きだー!
社長が惚れ込んで導入したのも分かるなぁ。。。
とまた今日も徒然語ってこの辺で・・・。
みなさま良い休日をお過ごし下さいませ^^
PR
この記事にコメントする
- 無題
はじめまして。
「めぐりズム」という商品はご存知でしょうか?最近よくCMやってますが。
あれはオススメですよ。試供品をもらい使用してみたらいつの間にか朝を迎えてました。
ただ1枚約100円とお高いのが問題ですけどね
あとは精神的な問題なのでなんともです。
ではお邪魔しました
「めぐりズム」という商品はご存知でしょうか?最近よくCMやってますが。
あれはオススメですよ。試供品をもらい使用してみたらいつの間にか朝を迎えてました。
ただ1枚約100円とお高いのが問題ですけどね
あとは精神的な問題なのでなんともです。
ではお邪魔しました
- ホットミルク
こんにちは。先日メッセージいただいた某サイト(ろいあい)の管理人です。
個人的にタイムリーな話題だったので、参加させていただこうかなと思いまして、一言お邪魔します。
全く牛乳を飲まない派だったのですが、カップに牛乳と紅茶のティーバッグと砂糖少々を入れてレンジのホットミルクモードであっためて、仕上げにシナモンパウダーを振るという飲み物にはまっています。
私も元々ホットミルクのにおいが苦手だったのですが(それに気づいたのは保育所の頃という年季の入りよう)、それは結構イケるのです。チャイっぽいのです。
今度はちみつもやってみます。なんだかとてもよく眠れそうですね。
この季節冷えが辛かったりするので、お風呂場で洗面器にお湯を張って足先を浸けるだけでもよく眠れたりしますよ。そこにラベンダーなんかのアロマオイルがあると最高です。
どうぞ、よい夢を見られますように。
個人的にタイムリーな話題だったので、参加させていただこうかなと思いまして、一言お邪魔します。
全く牛乳を飲まない派だったのですが、カップに牛乳と紅茶のティーバッグと砂糖少々を入れてレンジのホットミルクモードであっためて、仕上げにシナモンパウダーを振るという飲み物にはまっています。
私も元々ホットミルクのにおいが苦手だったのですが(それに気づいたのは保育所の頃という年季の入りよう)、それは結構イケるのです。チャイっぽいのです。
今度はちみつもやってみます。なんだかとてもよく眠れそうですね。
この季節冷えが辛かったりするので、お風呂場で洗面器にお湯を張って足先を浸けるだけでもよく眠れたりしますよ。そこにラベンダーなんかのアロマオイルがあると最高です。
どうぞ、よい夢を見られますように。