重いような・・・。
でも、ちょっとは楽しみなような・・・。
今晩和、取り敢えず卒論が一段落付いたのですが今度は就活で悩んでいる星海です。
もうイヤ!あっちいけ!
とか思いながらもやらなどうにもならんので、ぼちぼちやりよるんですけども。(貴様、何弁喋ってんじゃい←自分にも分からない)
あれですね。
高校生のみんな!
行くなら都会の大学とまでは言わないから、都会まで便の良い大学にしときんしゃい!
みたいな。
私は地元(新潟)も現在地(南の陸の孤島)もどちらも都会(主に企業本社が集まっているところ)から非常に遠いところに住んでおります故、めっちゃ就活が大変です。
何が大変って拠点探しがデスよ!
2,3月は取り敢えずどちらにいても活動出来ない(地元に就職する気が欠片もない女)、のでどっか都市郊外に住もうかと思っていたのですが馬鹿みたいに家賃高いし。
家賃の高さは未だ納得がいくけれど、リース系だと光熱費に1日700円とか!
ないだろそれ!
ってなるのですよ。
んで。
どうやら私、2月の初旬から岡山県に嫁ぐ(コラ)ことになりそうです。
んで、多分大阪近辺中心に就活しよるので、近辺でお暇な方、遊んでねー!と今から言っておこうと思う。
ホントはね。
もっと近いところに行ければラクなんだけどね。
金銭的に保たないので、上記の友人宅(いつものIさん宅です)にお世話になりに行くことになる線が濃厚です。
ということで説明会等の予約を始めております。
自己分析で毎日落ち込みながらも生きてます。
元気かどうかは分からないけれど生きてます。
さて。昨夜の飲み会は宅飲みだったので、その子の部屋のMDとか漁って流してたんですけど、懐かしい曲オンパレードだった。
丁度04年頃の曲。
もう5年前かーうわー自分ら年取ったなぁーなんて言いながら。
また入ってる曲が「あんなに一緒だったのに」とか「暁の車」とか「消せない罪」とかオマエもろアニメやんみたいな。
「やだわー。そんで「MY favorite」(←MDのタイトル)とか痛すぎやろ。ないわー」とか言ったよ思わず。
そして「タイトルだけでそれを察知出来てるあんたもやろ!」とか言われたけども。(家主=MD編集者)
みんなで「ほらユアフェイバリットが流れるよ」とか「ちょっ!ユアフェイバリットでしょ!タイトルくらい覚えててよね!」とか言って遊んでました。
だってフェイバリットって書いてるくせに、「なんでこれ入ってるんだろ?」とか言うんですもん。
そして何故か入っている理由を尽く当てる私・・・。
くそぅ、オタク心理は所詮オタクにしか理解出来ないと言うことか・・・!
でも普通にクィーンとかもあったんですけどね。
それでも多分理由は当たっていたと思う。(04年にプライドでクィーンが使われて流行ったからじゃないかと思われる)
最終的には家主に「で、コレ何の曲?」とか聞かれる始末だった。
いや、これユアフェイバリットでしょみたいな。
因みに、この「My favorite」は4でした。
つまり1~3もあったんですよねー。
次が楽しみだわー、ホント。
で、消せない罪とかから二人でUNO片手に暫く鋼について語ってたんですけど、やっぱり男の人から観ると受け取り方とか変わるんだなーと思った。
なんか特にリザさんのポジションは可哀想ではないらしいよ。
個人的には可哀想だと思うと言ったら、「えぇやん!最後ちゃんと帰ってきたやん!」と言われました。
「大佐めっちゃ格好良かったやん!バーンって!」とか言われたけども、えーそぉー?みたいな。
ていうかあの大佐は格好いいのか超疑問なんですけど。
最初あんなに落ち込んでた男がなんでいきなりバーン!って出てくるんじゃろか。
登場シーンだけ取れば格好良かったけど、諸々話の流れを考えると行動がめちゃくちゃじゃんよと思うんだけど。。。
でもウィンリィは可哀想だと言ってくれたから良かった。
ていうか今気が付いたけど、あの人、大佐と中尉はくっつくもの前提だと思ってたんだろうか・・・?
だって中尉が可哀想ではない理由が「大佐はちゃんと帰ってきた」だったので。
多分、同人はやってないと思うのですが、普通にそういう人でもロイアイとして観てるもんなんですねー・・・。
その後、最終的に話は流れに流れ、「マクロスFほど音楽の使い方が上手いアニメはないよね!あれは神曲だよね!」ってことで終結しました。
カプで萌え萌えしないオタ話も楽しいもんですね、うん。
この間、完全に周りは別の話してたんで申し訳なく思うけども楽しかったよ、うん。
でも昨日の飲みは一番オタ話に燃える男の子がいなかったのでまだ静かなトークだった、ハズ・・・。
よう考えれば、昨日の家主はハーレムだったなそう言えば。(家主(男)+ゼミ生5人(全員女))
これが武来くんだと思うとおもしろいね。
武来くんのアパートに女の子ばっかり5人集まったりとかさ。
学部的にあんまり女の子いなさそうなのでないかも知れないけどそこに麻里ちゃんが急にピンポーンって来たら楽しいのに。
その他大勢の女目線でそういう話を誰か書いてくれないかなと期待してみたり。
ていうか誰か片道で二次やってくれんかなって思ったり。
というわけで!
また今週が始まりますね!
今週末はセンターかな?
頑張って下さいねー!って誰か高校生が観てたりするのかしらこのブログ。
明日からまた一週間、元気に頑張っていきまっしょい!
今晩和、取り敢えず卒論が一段落付いたのですが今度は就活で悩んでいる星海です。
もうイヤ!あっちいけ!
とか思いながらもやらなどうにもならんので、ぼちぼちやりよるんですけども。(貴様、何弁喋ってんじゃい←自分にも分からない)
あれですね。
高校生のみんな!
行くなら都会の大学とまでは言わないから、都会まで便の良い大学にしときんしゃい!
みたいな。
私は地元(新潟)も現在地(南の陸の孤島)もどちらも都会(主に企業本社が集まっているところ)から非常に遠いところに住んでおります故、めっちゃ就活が大変です。
何が大変って拠点探しがデスよ!
2,3月は取り敢えずどちらにいても活動出来ない(地元に就職する気が欠片もない女)、のでどっか都市郊外に住もうかと思っていたのですが馬鹿みたいに家賃高いし。
家賃の高さは未だ納得がいくけれど、リース系だと光熱費に1日700円とか!
ないだろそれ!
ってなるのですよ。
んで。
どうやら私、2月の初旬から岡山県に嫁ぐ(コラ)ことになりそうです。
んで、多分大阪近辺中心に就活しよるので、近辺でお暇な方、遊んでねー!と今から言っておこうと思う。
ホントはね。
もっと近いところに行ければラクなんだけどね。
金銭的に保たないので、上記の友人宅(いつものIさん宅です)にお世話になりに行くことになる線が濃厚です。
ということで説明会等の予約を始めております。
自己分析で毎日落ち込みながらも生きてます。
元気かどうかは分からないけれど生きてます。
さて。昨夜の飲み会は宅飲みだったので、その子の部屋のMDとか漁って流してたんですけど、懐かしい曲オンパレードだった。
丁度04年頃の曲。
もう5年前かーうわー自分ら年取ったなぁーなんて言いながら。
また入ってる曲が「あんなに一緒だったのに」とか「暁の車」とか「消せない罪」とかオマエもろアニメやんみたいな。
「やだわー。そんで「MY favorite」(←MDのタイトル)とか痛すぎやろ。ないわー」とか言ったよ思わず。
そして「タイトルだけでそれを察知出来てるあんたもやろ!」とか言われたけども。(家主=MD編集者)
みんなで「ほらユアフェイバリットが流れるよ」とか「ちょっ!ユアフェイバリットでしょ!タイトルくらい覚えててよね!」とか言って遊んでました。
だってフェイバリットって書いてるくせに、「なんでこれ入ってるんだろ?」とか言うんですもん。
そして何故か入っている理由を尽く当てる私・・・。
くそぅ、オタク心理は所詮オタクにしか理解出来ないと言うことか・・・!
でも普通にクィーンとかもあったんですけどね。
それでも多分理由は当たっていたと思う。(04年にプライドでクィーンが使われて流行ったからじゃないかと思われる)
最終的には家主に「で、コレ何の曲?」とか聞かれる始末だった。
いや、これユアフェイバリットでしょみたいな。
因みに、この「My favorite」は4でした。
つまり1~3もあったんですよねー。
次が楽しみだわー、ホント。
で、消せない罪とかから二人でUNO片手に暫く鋼について語ってたんですけど、やっぱり男の人から観ると受け取り方とか変わるんだなーと思った。
なんか特にリザさんのポジションは可哀想ではないらしいよ。
個人的には可哀想だと思うと言ったら、「えぇやん!最後ちゃんと帰ってきたやん!」と言われました。
「大佐めっちゃ格好良かったやん!バーンって!」とか言われたけども、えーそぉー?みたいな。
ていうかあの大佐は格好いいのか超疑問なんですけど。
最初あんなに落ち込んでた男がなんでいきなりバーン!って出てくるんじゃろか。
登場シーンだけ取れば格好良かったけど、諸々話の流れを考えると行動がめちゃくちゃじゃんよと思うんだけど。。。
でもウィンリィは可哀想だと言ってくれたから良かった。
ていうか今気が付いたけど、あの人、大佐と中尉はくっつくもの前提だと思ってたんだろうか・・・?
だって中尉が可哀想ではない理由が「大佐はちゃんと帰ってきた」だったので。
多分、同人はやってないと思うのですが、普通にそういう人でもロイアイとして観てるもんなんですねー・・・。
その後、最終的に話は流れに流れ、「マクロスFほど音楽の使い方が上手いアニメはないよね!あれは神曲だよね!」ってことで終結しました。
カプで萌え萌えしないオタ話も楽しいもんですね、うん。
この間、完全に周りは別の話してたんで申し訳なく思うけども楽しかったよ、うん。
でも昨日の飲みは一番オタ話に燃える男の子がいなかったのでまだ静かなトークだった、ハズ・・・。
よう考えれば、昨日の家主はハーレムだったなそう言えば。(家主(男)+ゼミ生5人(全員女))
これが武来くんだと思うとおもしろいね。
武来くんのアパートに女の子ばっかり5人集まったりとかさ。
学部的にあんまり女の子いなさそうなのでないかも知れないけどそこに麻里ちゃんが急にピンポーンって来たら楽しいのに。
その他大勢の女目線でそういう話を誰か書いてくれないかなと期待してみたり。
ていうか誰か片道で二次やってくれんかなって思ったり。
というわけで!
また今週が始まりますね!
今週末はセンターかな?
頑張って下さいねー!って誰か高校生が観てたりするのかしらこのブログ。
明日からまた一週間、元気に頑張っていきまっしょい!
PR
この記事にコメントする