涙がーーーー・・・っ!!!
ダメだ。
エンジェルハートいい話しすぎるよやっぱり。
ちょっと前までハマってでも忙しくて20話くらい観て放置だったのですが、忙しいときほどいらないことをしたくなる、ということでまた続きから観てみたのですが。。。
30話と31話が良すぎた・・・orz
思いっきりロイアイ妄想をさせて頂きました。(そこかよ)
以下、今月号までの鋼の軽いネタバレを含みますのでお気を付け下さい。
冴羽さんって割と私の大佐イメージに近いものがあるかもしれないと思った回でした。
31話がプロポーズ回想話だったのですが、あのプロポーズの流れとかロイアイ変換したらあり得そうだなぁと(笑)
大佐がもし彼女に結婚を申し込むとしたらあんな風に超まどろっこしい感じになるか、こんなときにまで偉そうに「さ、ここにサインを入れたまえ」的なのか。
若しくは至極真面目に口説き落とすか。
二人の関係による複雑な心情を考えるとあり得そうなのは一番最後かもしれませんね。
どうも悲しいことに大佐はあまり長生きをする気がないようですので・・・。
結婚は彼女のためとか言って避けるかもしれませんね。
自分が一番上に着いたときには民族紛争での大量虐殺の責任を被って処刑される気でいるらしいとの話ですし・・・。
詳しいことまで読んでないので分かりませんがあの責任感の強そうな感じとか根の真面目さや優しさを考えるとそういう考えに至ってもおかしくないかなとも思えますが、
だけどでも多分彼が一人で責任被って死のうと思っても一人じゃ足りないだろうし上手く中尉を遠ざけたとしても多分彼女は哀しいことに迷うことなく後を追う気がするとか思ったり。
今月号からとうとう軍部側でクーデターへの歯車が動き始めたようで、鋼も最終回が近づいているようです。
あぁどうかせめて読者が味方だと思っている人だけでも幸せになって欲しいと思う私ってなんか哀しい人だ。
みんなが幸せになるなんて言ったら敵役まで幸せになっちゃう訳で向こうにも向こうの幸せがあるのは分かってるケドでもあぁ・・・。
なんて薄情なんだとは思うけれど、やっぱろ主人公サイドに幸せになって欲しいと思ってしまいます。
しっかし脱走兵になっちゃってる少尉と曹長、そして中尉も大丈夫なんでしょうか?
中尉は「大佐に責任取ってもらいましょ!」なんてぜひそうしてくれというような萌セリフを仰っていましたが、その大佐こそクーデターを起こす張本人なワケですから、下手したら彼は真っ先に処罰の対象ですよね?あれ?
こういうときって成功したらクーデターを起こした張本人が一番上に着くのでしょうか?
それとも空席に誰か偉い人が入るの?
でもあそこの人たち全部ホムンクルス側だから、あっち側でない人で位の高い人とか大総統の地位につくのかな?
っていうかそもそもこのクーデターってホムンクルスを潰した後どうしたくて動いてるんだろう?
速攻民主制に変えられるほど安全な国じゃないですよね、アメストリスって。
四方八方国に囲まれている訳ですから、軍が無くなったら一気に攻め込まれそうで本末転倒?
まぁそれはともかく、そんな責任取ってもらえるかどうかも分からないような状況で、自分の身の上を顧みずに彼のクーデターに荷担している人々は、ホントに彼を信頼しているのだろうと思いました。
そしてホントに彼を英雄として崇めているのかなと思いました。
ホムンクルスの計画を公にする訳にもいかず、中央の軍上層部はすべてホムンクルス側についているなんていう状況を説明しても信じて貰えないだろうし、
恐らくその事実を下には伏せた上で内密に動いているのだと思いますが、にも拘わらず30歳という若き佐官がこれほどまでの(ってそんなに大規模でもないのかしら?)支持を得ているってコトは、彼って相当なカリスマ性の持ち主なのではないでしょうか。
カエサルみたいにならないといいけど(苦笑)
※カエサルは相当な女たらしだったらしい。
とにもかくにも毎回のことですが、この一言に尽きます。
みんな、幸せになってくれ!
あ。
誕生日をお祝いして下さった方有り難うございました^^
メェルの返信、もう少々お待ち下さいませー
では!
今週も元気で頑張っていきましょう!
私は明日からテスト週間でっす!
ジョン・エヴァレット・ミレイの絵画展に行きたい星海でした。
行けないこともないので行きたいなぁと思ったり。
夏休み中お暇な方、一緒に行きませんかー(笑)?とそっち方面の方に呼びかけてみたり。
近場の方が羨ましいなぁ。。。
エンジェルハートいい話しすぎるよやっぱり。
ちょっと前までハマってでも忙しくて20話くらい観て放置だったのですが、忙しいときほどいらないことをしたくなる、ということでまた続きから観てみたのですが。。。
30話と31話が良すぎた・・・orz
思いっきりロイアイ妄想をさせて頂きました。(そこかよ)
以下、今月号までの鋼の軽いネタバレを含みますのでお気を付け下さい。
冴羽さんって割と私の大佐イメージに近いものがあるかもしれないと思った回でした。
31話がプロポーズ回想話だったのですが、あのプロポーズの流れとかロイアイ変換したらあり得そうだなぁと(笑)
大佐がもし彼女に結婚を申し込むとしたらあんな風に超まどろっこしい感じになるか、こんなときにまで偉そうに「さ、ここにサインを入れたまえ」的なのか。
若しくは至極真面目に口説き落とすか。
二人の関係による複雑な心情を考えるとあり得そうなのは一番最後かもしれませんね。
どうも悲しいことに大佐はあまり長生きをする気がないようですので・・・。
結婚は彼女のためとか言って避けるかもしれませんね。
自分が一番上に着いたときには民族紛争での大量虐殺の責任を被って処刑される気でいるらしいとの話ですし・・・。
詳しいことまで読んでないので分かりませんがあの責任感の強そうな感じとか根の真面目さや優しさを考えるとそういう考えに至ってもおかしくないかなとも思えますが、
だけどでも多分彼が一人で責任被って死のうと思っても一人じゃ足りないだろうし上手く中尉を遠ざけたとしても多分彼女は哀しいことに迷うことなく後を追う気がするとか思ったり。
今月号からとうとう軍部側でクーデターへの歯車が動き始めたようで、鋼も最終回が近づいているようです。
あぁどうかせめて読者が味方だと思っている人だけでも幸せになって欲しいと思う私ってなんか哀しい人だ。
みんなが幸せになるなんて言ったら敵役まで幸せになっちゃう訳で向こうにも向こうの幸せがあるのは分かってるケドでもあぁ・・・。
なんて薄情なんだとは思うけれど、やっぱろ主人公サイドに幸せになって欲しいと思ってしまいます。
しっかし脱走兵になっちゃってる少尉と曹長、そして中尉も大丈夫なんでしょうか?
中尉は「大佐に責任取ってもらいましょ!」なんてぜひそうしてくれというような萌セリフを仰っていましたが、その大佐こそクーデターを起こす張本人なワケですから、下手したら彼は真っ先に処罰の対象ですよね?あれ?
こういうときって成功したらクーデターを起こした張本人が一番上に着くのでしょうか?
それとも空席に誰か偉い人が入るの?
でもあそこの人たち全部ホムンクルス側だから、あっち側でない人で位の高い人とか大総統の地位につくのかな?
っていうかそもそもこのクーデターってホムンクルスを潰した後どうしたくて動いてるんだろう?
速攻民主制に変えられるほど安全な国じゃないですよね、アメストリスって。
四方八方国に囲まれている訳ですから、軍が無くなったら一気に攻め込まれそうで本末転倒?
まぁそれはともかく、そんな責任取ってもらえるかどうかも分からないような状況で、自分の身の上を顧みずに彼のクーデターに荷担している人々は、ホントに彼を信頼しているのだろうと思いました。
そしてホントに彼を英雄として崇めているのかなと思いました。
ホムンクルスの計画を公にする訳にもいかず、中央の軍上層部はすべてホムンクルス側についているなんていう状況を説明しても信じて貰えないだろうし、
恐らくその事実を下には伏せた上で内密に動いているのだと思いますが、にも拘わらず30歳という若き佐官がこれほどまでの(ってそんなに大規模でもないのかしら?)支持を得ているってコトは、彼って相当なカリスマ性の持ち主なのではないでしょうか。
カエサルみたいにならないといいけど(苦笑)
※カエサルは相当な女たらしだったらしい。
とにもかくにも毎回のことですが、この一言に尽きます。
みんな、幸せになってくれ!
あ。
誕生日をお祝いして下さった方有り難うございました^^
メェルの返信、もう少々お待ち下さいませー
では!
今週も元気で頑張っていきましょう!
私は明日からテスト週間でっす!
ジョン・エヴァレット・ミレイの絵画展に行きたい星海でした。
行けないこともないので行きたいなぁと思ったり。
夏休み中お暇な方、一緒に行きませんかー(笑)?とそっち方面の方に呼びかけてみたり。
近場の方が羨ましいなぁ。。。
PR
この記事にコメントする