忍者ブログ
Admin*Write*Comment
夜逃げ街道まっしぐら。
[711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



まともに絵を描いた気がします。



見えなくてもチチさんだと言い張ってみる。



今晩和。久しぶりにこの文言使ったなぁ、な星海です。

やはり目を描くのが好き。

まつげばっしばしのびっしびしのもっさもさにするのが好き。

チチさんのつもりで描いているので、目は大きくて縦に円いカンジを意識しています。

あと眉を弓形に眉尻まで。

長らく描いていない琴子と麻里ちゃんは普通に丸っこいカンジを意識して眉で雰囲気を変えてみたり。

あと麻里ちゃんはメガネを描くのでまつげのばしばし感とくるくるを少なくしてみたり。

(↑原作でも麻里ちゃんはあんまりまつげ描かれてないの。多分メガネの関係。だから武来くんの言う凹凸のない顔になるのだと思う)

中尉は横に円く、というか、ちょいと釣り気味で、眉を眉山までしか描かないようにしてます。原作に習って。

と、意識はするモノの、私の絵って全然キャラのかき分け出来てないので出来上がりは別に髪型と服装変えれば誰でも大丈夫状態になるのですよ。

特に男は。

ウチの人たちみんな似たタイプだから。。。



そんなこんなで実は本館にちょこちょこ書き足して、なんとか広告阻止を図っております。

まだコンテンツとしては上げていませんが、日付の最近のクリックすると「道の駅」という書きかけの文章が二本存在しています。

なんのことはない、ただの弊サイトにおけるキャラクター設定、のページです。

今のトコ、片道の麻里ちゃん分と、鋼の全体とロイさんとアイさんについてだけ置いてあります。

これを書いていて思ったのは、最初二次をやり始めたとき、恐ろしく何も考えていなかったなと言うことでした。

だから、TKG(イタkissね)とDBに関して、書けるモノがない。

あんまりバックボーンとか考えずにキャラクターを動かしていた気がします。

何せ「フレーズが降ってくる」ところからがスタートでしたので、イタkissとDBしか気にしてなかった頃はどっちかに割り振れば良かったんです。

けれどだんだん色々増やしていったらイメージが各世界に拡散しすぎて拾いきれなくなって降ってくることが無くなった気がします。

最近、妙にシチュ萌え、とか、理論萌えしてる気がする。

理論萌え、というのは、個人的に好きでやってる社会学とか人文学とか、そういう大学で習った学問のなんたら論だの云々論だの、とにかく理論で組み立てられることに萌え。みたいな。

例えば最近の「ルーナとカメリアのウォーフェアー」なんてまさにそれで、あれは講義で見た某洗髪料のCMと習ったオリエンタリズムを考えている内に出来たモノでした。

タイトルは、ルーナ(月)があの金色のパケの花王のコーポレートマーク・上弦の月から、カメリアが資生堂の商品名、椿から、んで、それら2つのアジアの女性を意識した商品がウォーフェアー(warfare)=戦争状態、闘争してますよーってことと、

ルーナ=月の金色からカカロットと、椿油使ってそうな黒髪のチチさんが、争ってますよーを掛けて遊んでつけたモノでした。

私はタイトル考えるのがだいすきなので、全然苦にならない、こういう作業が。

一番、最初に頭に浮かんだのは「月と椿の冷戦」だったような気がする。

でもそれがどうもしっくりこなくて、弄くり回してコレに落ち着きました。

私がタイトルで重視するのは読んだときの音感。

文章を書くときもそうなのですが、タイトルは特に、如何に口の上を巧く滑るリズムのいい音にするかを考えている気がします。

なのでずーっと読み続ける。

ルーナは最初、ムーンだったのが巧く音が乗らなくて、カメリアは残したくて、

じゃぁ「○○とカメリアのウォーフェアー」だから、「○○おあえいあおおーえあー」で後半違和感ないから、じゃぁ最後がア行の音の単語なら巧くいくかな、と思って拾ったのがルーナでした。

(迷ったら取り敢えず母音変換して5音で考える癖があります。)

ルナ、だとこれもまた口に出すとイマイチノリが悪いので(多分、ウォーフェアーがもっと短い、闘争くらいの音ならルナにしてた)伸ばしたら、

お、いけるかな、うんいけそう。

みたいな。

カンジでいつもタイトルを付けております。

前にいつもタイトルが凝ってて素敵だと何名かの方に褒めて頂けて、嬉しかったので、やはりタイトルへのこだわりはなくしたくないなぁと思いながらつけてます。

「環状の感情の勘定」とか「RING!RING!RING!」は上記のようにタイトルと中身が巧く絡んだと感じたので気に入ってます。

RING!については先日書いたのですっとばしますが、感情~はこれもドーナツショップの話だったので円からリングを想像して、ぐるぐる楽しいことが回ってるカンジを出したかったんだと思う。

勘定にはもちろんドーナツのお代を払う、という意味と、遣り取りによって自分の心にチャージ出来たモノの総数はいくら?的な意味合いを込めた気がする。

あまりに古くて細かいトコまで思い出せないけど(苦笑)


そんなこんなで。

ホントは休んじゃいけないのかも知れないけれど、最近はのんびりしております。

今日は近所の公園に行ってそこに隣接してるコンサートホールに行って催し物のパンフをごっそりもらってきました。

近々、と言っても8月に天才ヴァイオリニストの呼び声高い、五嶋龍のリサイタルがあるのでそれにすっごく行きたくて。。。

その他にも、実は5月、移住地では毎年大規模な音楽祭が開かれるんですね。

地方なのでマニアックなプロの登場が多いですが、それでもコンサートが学割で千円で見に行けるのはお得ですよね。

合間と財布の都合を見て一回は行きたいなーと考えております。




ということで。

本日はこの辺で!

みなさま、素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さいませ^^

お仕事の方、お疲れ様です!

私も微妙に休んでばかり居られないので、一緒に頑張りましょう!

でも鋼は観る!

では^^
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
現在、引っ越し作業中です。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 応援!
  • 最新CM
[11/27 vrcwfspwva]
[10/19 ペコ]
[10/16 あぼ汰]
[10/13 あぼたん]
[09/29 あぼたん]
  • 最新記事
(11/16)
(10/26)
(10/25)
(10/25)
(10/23)
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
夜逃げ中。
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
お昼寝
自己紹介:
引っ越し作業中です。
  • バーコード
  • カウンター
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • フリーエリア
Copyright © 夜逃げ街道まっしぐら。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]