忍者ブログ
Admin*Write*Comment
夜逃げ街道まっしぐら。
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかさっきYahoo!さんのトピックスみてたらカンニングの中島さんが亡くなられたと言うことで。

ファンというわけではなかったし、なんの病気で療養してるのかも知らなかったんだけど、

なんかショックでした。

のでカキコ。

また白血病で人が亡くなってしまいましたね………。

っていうか多分知らないだけで毎日のように亡くなっているんですよね………。

ご冥福をお祈り致します。

PR

大変遅くなって申し訳ありません。

コメントレスと私信です。

TさまとMさまへ。お心当たりのイニシャルの方は下へ。

関係ないけど最近スゴイツボサイトさま見つけました。

SDとDBでイラストを描いてらっしゃるのですが、

SDのメンバーがカラオケで歌ってるパロがもうドツボ。

しかもB'zだったってのがかなりキました。

 

たったひとりの嘘のない人を

 

 

今晩和。新しく購入したCD(中古)を聴きながら打っています、星海です。

もうずっと前から欲しかったアンジェラ・アキの「HOME」を購入致しました。

でも一番聞きたかった「KISS FROM A ROSE」が入って無くてちょっと残念。

このCDが欲しかった理由は簡単で、

この方の歌詞は全体的にチチっぽいから。(マジですか)

上記は「MUSIC」から抜粋。

「宇宙」の歌詞はマジでセル戦後に近い。

惜しいのが

 

>足下の石が笑った。彼女も微笑んで言った。

>「娘よ、これでも終わりを信じるの?」

 

この歌って旦那さんが亡くなったけど身籠もっていることが分かった人の話ですよね?

解釈違ってたらスミマセン。

でも私にはそう聞こえるの。

あと「Rain」がすごく好き。

でも原作悟空さは字が書けるのか分からないし、

「君のせいではないから」とかかかなそうなので、パラレルでお願いします。

でも「Love Is Over Now」「奇跡」は片道かも。

全部二次に当て嵌める必要はないんだけども。

あと、今日出かける時にたまには違うMDかけて行こうと思って

CHEMISTRYの「Second to None」を引っ張り出してきたのですが、

一番最後に入ってた「君をさがしてた」、あれ結構入江っぽい。

なんていうか、こう、突っ込みどころの多い考え方してる入江、みたいな。(なんだそれ)

イタkissイメージの曲は私の中では少ないので、最近萌が遠ざかってます。

ドラマCDの続きでも出ればテンション上がるんですけどねー。

多分入江くんが歌ってたりとか音楽聞いてたりするイメージないからこうなるんじゃないかと。

クラッシックとかも別に日常的に聞いてるわけではないと思う。

常識だろ、とかって知ってるだけとか。

私の中の入江のイメージはホントに音楽と関わりがありません。

琴子は曲より顔が命のアイドルスキーのような気もする。

キムタク好きそう。

基本的にイタkissの中に何か歌とかCDとかそういう趣味系のモノを見ることがないせいかも?

DBはアニメのBGMとかシチュとかで歌と繋げやすいし、

片道は普通の一般家庭のふたりなので、そこそこ聞いてるイメージがある。

ライブ行ってるし、武来くんの部屋にもCDあるみたいだし。

とかいろいろ言ってみたけど、結局のところ私の趣味で聴いてる音楽の中には

イタkissっぽいのがないってただそれだけの話です。

下らないオチだなぁ。

 

今日は午前中洗濯して、午後はお買い物に行ってきました。

クリスマスセールでもやってないかなぁーなんて思っていったんですけど………;

特にやってなかったっていうオチ。

スキーに行くのでインナー欲しいなぁぐらいだったので、

イオンさんとユニクロさんを利用させて頂きました。

んで帰りにフラフラとコムサを見て回ったら見切り品らしき品々。

茶系チェック柄ベロア生地のチュニックのようなワンピースのような、

でも裏地がないってことはチュニック?

知識がないので分かりませんが、そんな形状のものを¥1900、

ベビーピンクのタートルネックのTシャツを¥600で手に入れて参りました。

大丈夫なのかというような値段。

 

さてはて。

あと4日でこの部屋を掃除しおえ、旅行に行くことが出来るのでしょうか。

見物です。

 

1時間ほど遅れてメンテナンスが終了したようです。

特に今のところトラブルはないようで良かったです。

 

さて。

何故か今日ふと思い出した私の受験エピソードを。

生物のあの蛙のたまごの断面みたいなやつあるじゃないですか。

アクビちゃんとかハクション大魔王の壺みたいな。

あれの簡単な覚え方。

どうぞSMAPの「世界に一つだけの花」のサビの節で唄ってみて下さい。

そして図を指さしながら覚えて下さい。

おもしろいくらい頭に入ります。と私は思う。

 

 

いつもいつもDBの小説を書いていて迷うのが、命令形。

単行本持ってないのでチチの訛りはかなり私の独断と偏見で書いているのですが、

どうにもこうにも命令形だけは迷わずにはいられません。

例えば多くのサイト様では

 

「いい加減働いてけろ!」

 

と表記されているところを、拙宅では

 

「いい加減働いてけれ!」

 

としていることが多いと思います。

そしていつもこの「けろ」か「けれ」で迷います。

私にとって、東北訛りの命令系は「e」のイメージなのです。

私の出身地、新潟県は関東甲信越と分類されていれば関東に入り、

関東と分類されていれば東北に入る地域なのですが。

忘れもしない、あれは中学3年の国語の時間。

懐かしの活用形を習っていたときです。

先生に

「寝るの命令形は?」

と問われたある女の子が

「寝れ」

と答えました。

クラスの中で「はい?」と思ったのはどうやら私だけのようでした。

皆様どこがおかしいのかお分かりですよね。

寝るの命令形は「寝れ」でなく「寝ろ」です。

同パターンで新潟の子は「見ろ」を「見れ」といいます。

私は母が西の人間ですし、祖父母と生活したこともないので新潟訛りは殆ど入っていないのですが、

当時私が通っていた中学校には祖父母と暮らしている子が多かったためにこのような結果になったのだと思います。

そこでです。

文字として表そうとした時にどっちにしたらいいのいか迷うのです。

読んでいる皆さんに違和感がなければそれで良いのですが………。

どうなんでしょう。

東北も広いですからね。

また時々「けろ」を使いますが、

例えば「そこに座っててけろ」というような、その場合は、

意味合いが「そこに座っていてちょうだい」くらいのやわらかい気持ちです。

「そこに座っててけれ」とする場合は、溜息混じりというか、仕方ないな、もうみたいな。

なんでしょう。ちょっと感覚が違います。

場面に当てはめるならば、チチが悟空さに

「(お茶を出すから)座っててけろ」

と言うか

「(手当をするから)座っててけれ」

と言うかの違いです。

分かりますかね?こういう感覚を説明するのって難しい;

 

因みに以前、某巨大掲示板で「チチの訛りは新潟弁らしい」とか書いてありましたけど、違います。

と私は思います。

 

語ってみました。

頭の中はいつも俳句作り。

今晩和。旅行までの日数考えると部屋の掃除と荷造りを即座にしないとヤバイということに気付いた星海です。

つーか月曜提出のレポートも未だ書き上げてないっていう。

土曜は一日部屋の掃除に費やして日曜はレポートですかね。

俳句の課題もあるのですが、出てくるの

 

オフ会に 一度だけでも 参加したい

 

とか

 

プロポーズ 結婚すっか 軽すぎだ

 

とか

 

民放が 二局それって どうなのよ

 

とか無理目なのしかできなくて。

一般人には見せられないし字余りだし。

っつーか季語ないし。

はぁ。創作活動はいつになったら出来るのか。

ロムるだけで数時間費やしてしまうんですよね。

(複数のDBサイト+イタkissサイト+ネジヒナサイト+コナンサイト+調べモノでウィキペディア)

そしてもう1個のブログもチェック。

あちらはそろそろやめるつもり。

オフ友さんも見てるので、あまり武来くんのベッド下がどうのとか書けないので(爆)

本館もクリスマスっぽくしたいんだけどなぁ。

とか思いつつ、冷めてる私はあまりクリスマスを気にしていなかったり。

ていうか本気で裏館作ろうと思っているのですが、受け入れてくれるサーバーさんが探せない。

無料がいい。

誰か見つけたら教えて下さい。

旅行まであと10日を切ったのに、

まだピッコロとの試合が始まらない。

日数的に考えて、新婚編見られないかもしれない………。

実家にメェルしてDVDに録画して貰おうかしら………。

 

ホントに1週間前警報が鳴りそうです。

ヤバイ涙もろさ。

さっきアンビリバボー見てて宮城の球場の話があったのですが、

もうぼたぼた泣いてました。

因みに見始めたのはその人が得点板の名前を書き始めたとかいう辺り。

経営者になじられ、観客に失笑され………。

折角楽天が来たのに球場は取り壊されて電光掲示板になり。

でもやっぱりそういう努力を見ていてくれる人はいて、

最後に職人として表彰された辺りでぼろ泣きでした。

こういう下手なネタに弱いです。

そんな私ですら泣かなかったのは「世界の中心で、愛をさけぶ」。

申し訳ないが、栞を挟んだ本は初めてです、というくらいダメだった。

私の勝手な分析によると、普段本をあまり読まない方からの評価が高い様に思えました。

(セカチューがすきで、本も沢山読むよ!って方すみません。)

内容的には好きな類のハズなのですが、多分この書き手さんが苦手なのかも。

私が読んで填ったのは「千里眼シリーズ」の松岡圭祐、「コインロッカーベイビーズ」の村上龍、

「バッテリー」のあさのあつこ、「模倣犯」の宮部みゆき、ですかね。

有名どころさんばかりを挙げてみました。

でも時々村上さんの終わり方が気に入らない時もある。

グロテスクなのがお嫌いな方は村上さんの作品は全般ダメでしょうね。

グロのないのなんて「13歳のハローワーク」くらいじゃないでしょうか(笑)

良くできてるなーと思うのが松岡さんの作品。

心理学が好きなので、読んでいてめちゃくちゃ面白いです。

以下ちょっとどうよな内容書いてるので反転で。

そして某巨大掲示板でも言われていることなのですが、

某有名忍者漫画のいとこ対決の際に、従兄が従妹に言っていた心理学系の台詞、

丸々この作品の一部から取られているらしいです。

確認したわけではないので、ただの噂かもしれないんですけどね;

 

さてはて。

ごはん食べますかね。

みなのうなしてしまえよ

 

今晩和。もしかしたら例の1週間前避難勧告がそろそろでるかもしれません、星海です。

眠い。

ホントに無駄に眠い。

寝る以外にしたいことがない。

テンション下降中。

ヤバイです。

今後テンション下がり過ぎだったらごめんなさい。

えーと。

今日の歌詞は稲葉しゃんソロ「マグマ」より「愛なき道」。

名曲でしょ、コレ。

 

>うそもつかないで やりくりしてたはずだけれど

>うそをつかないで すむような話題に逃げてただけ

 

核心つかれたカンジ。

この曲は銀河列車前後の武来でお願いしたい。(なんでもかんでも繋げちゃうヤツ)

同じアルバムに入っている「台風でもくりゃいい」と「灼熱の人」にハマってて、

一日何回聞いてるか分かりません。

台風でもくりゃいいの歌詞

 

>愛をください タダでください

>余りものでいい 寄付してくれ

 

が好き。

「灼熱の人」は勝手に悟空さのテーマにしてます。

ホントに勝手にしてるので、多分共感できる人は少ないかも。

 

てなわけでおやすみなさい。

(どんなわけだ)

  • ABOUT
現在、引っ越し作業中です。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 応援!
  • 最新CM
[11/27 vrcwfspwva]
[10/19 ペコ]
[10/16 あぼ汰]
[10/13 あぼたん]
[09/29 あぼたん]
  • 最新記事
(11/16)
(10/26)
(10/25)
(10/25)
(10/23)
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
夜逃げ中。
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
お昼寝
自己紹介:
引っ越し作業中です。
  • バーコード
  • カウンター
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • フリーエリア
Copyright © 夜逃げ街道まっしぐら。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]