私は犬は原作派でも単行本派でもなく同人派なんですけど。(そんな派閥があるのか?)
どうやら同人サイト様の日記を見る限り彼らがとてつもない窮地に立たされているようだと言うことを知りました。
阿法師が「祝言をあげよう」とかえらく真面目な顔で言うからこういうコトになるとは分かっていたさ、分かっていたけど~~~っっっ。
ホントやめてくれ・・・。
取り敢えず幸せになってくれ、二人で。
一人じゃダメです、二人で。(強調)
という願いを込めて久々にイラストを。
のんびりお散歩とかして欲しい。
そんで法師が珊瑚ちゃんを見つめてたらそれで良い。
もう進展無くてもこっちで脳内補完するから取り敢えず生きながらえて欲しいです。
法師様と珊瑚ちゃんと琥珀くんと雲母とで、楽しく生活して幸せな家庭を気付いて欲しいな。。。
義兄と義弟も全然絡みがないらしいので、その辺があったらもっと嬉しいな。。。
そんでみんなで妻(姉)(ご主人様)を取り合ったらいいよ。
そんできっと法師が一番に負けるんだよ。(それでいいのかミロサニスト)
総受け万歳の方向でお願い致します。
イラストは敢えて右手を描かずに起きましたので、皆様の脳内で補完して下さい。
ってココは弥珊サイトではないのでこの話に乗ってこられる方はそういらっしゃらいないかとは思いますが(苦笑)
でも多分、星海と大体お好きなジャンルが被っていらっしゃる方はミロサンいける口かと思います。
鋼のロイアイスキーさんだったら間違いなくいけると思われ。
さてさて。
月曜はサブゼミ飲みだったんですけど、知らない人ばかりだった割には凄く楽しかったです。
お料理もとっても美味しかった!
本ゼミの方は先生が来たばかりで3年生が4人でそれほど仲良い感じじゃないのですが、
サブゼミの先輩方は凄く仲良しで、上下も凄く仲良しみたいです。
みんな下の名前で呼んでましたし、先輩も凄くこっちに気を回して話しかけてくれたりとかしてとても居心地がよろしいです。
当日先輩の一人がお誕生日だったみたいで、みんながみんなプレゼント用意したりケーキ焼いてきたりってとってもステキな関係だなって思いました。
(本ゼミは居心地どうのの前に交流がないので分からないのですょ)
最初はサブの方には同学年に仲良い子が一人もいなくて移動は無理だなーなんて思っていたのですが、
昨日のカンジだと悪くないか持って思えました。
本来、本ゼミからサブゼミへ移動は原則しないのですが、ウチのサブゼミの方はちょっと特殊な理由で移動が許されているのです。
それで実際、私が本当に行きたかったゼミは今のサブの方なのできちんと環境が整えば移動・・・、というつもりだったのですが、
今の本ゼミの方も決して嫌いではないですし、ちょっと迷い中。。。
ただ移動には現ゼミと異動先ゼミの先生の両方の同意がなければ出来ないのです。
まさか現ゼミの先生もダメだとか行くなとかは言わないとは思うけれどどうなることやら・・・。
そもそもちゃんと環境が整うのかどうかが問題っていうね。。。
サブを急遽受け持っている先生はどうやら今サブにいる子がみんな移動して来ると思っているみたいなのもきがかりっちゃ気がかり(笑)
多分、移動しない子も良そうな気がするなー。。。
実際私も迷ってるし。
新年早々問題だらけですが、楽しく勉強できたらいいなーと思います。
飲みに来てた4年生の先輩が、今が一番楽しいぞーって仰っていましたしね。
せっかく時間に余裕がある年なので、それを出来る限り有効活用できたらなぁと思います。
最近ちょっと前向きで良い感じだぞ、自分、なんて思ってみたり(笑)
あと、今日友達とランチに行ってうろうろしてきたんですけど、その時に入った本屋さんに、
去年の11月に発売された、にっけーうーまんの別冊本、就職バイブルがあったので購入してみました。
すごいんです、職種別にメイクの仕方とか書いてあったりするの(笑)
就職なんて未だ先ーなんてのんびりしてると、私のことだから直前でとんでもなく慌てる気がするので、今からちょっとずつ考えていこうかなーと思います。
ていうかもう一般常識的な歴史とか地理とかの知識すら抜けてしまっているので、それも合間があったら埋めていきたいとかもうなんのために高校まで行って勉強したんだ状況です(苦笑)
明日はTTYに返却に行かなきゃだし、一応にっけーうーまんの発売日で本屋さんに行くので、そのときになんか使えそうな本がないか漁ってきたいと思いまっす!
それでは!
みなさま明日も楽しくすごしましょー!
PR
この記事にコメントする