忍者ブログ
Admin*Write*Comment
夜逃げ街道まっしぐら。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


嘘じゃないですよ。

PR

しています。


と、らしくない単語を発しまして。


自身の人生考察。から何故か大佐の血液型考察へ。

チヂミ。


薫ちゃんってこんなイメージ。


孫家合宿☆新緑の陣。


当たることが多いです。

孫家週間おめでとうございました!

今年も各サイト様の素晴らしき孫家を拝見いたしまして心満たされました。



というわけで、遅れ馳せながら私も描いてみた。

珍しく学パラ57。

ていうか二次で初めての学パラ。

カカさんの頭が見切れているのは言わずもがな頭髪の資料がなくて曖昧になっているのを隠すため。



生真面目な風紀委員チチさんに噛み殺されたいカカさんのハートフルなトキメキ☆ラブアクションです。(りぼん風のあおり)

出会いは間違いなく桜の木の下。

木から下りられなくなった猫を助けに行ったチチさんが、誤ってカカさんの上に落下するところから始まります。

もちろんパンツはいちご柄。

見た見ないで大騒ぎの末、「おらもうお嫁に行けない」と嘆くチチさん。

「じゃぁ俺がもらってやるよ」とタラシなカカさん。
ちょっと遊んでやってもいいかなと今まで落とせなかった女はいないキラースマイルを投げかけるも、

「おら不良は嫌いだ。馬鹿なこと言わねぇでけれ」とあっさり一蹴され屈辱的な仕打ちを受けます。

嘗めやがってこの女!とリベンジに燃えるカカさん。

チチが助けた子猫をこっそり裏庭で飼っていることをネタに、俺の分も弁当作れと要求、

裏庭で一緒にランチを取る習慣が出来ました。

急速に仲良くなる二人。

だが二人を待ち受けていたのは想像を絶する程のオキマリな昼ドラ展開だった…!



「チチ!久しぶりだな!」

転校してきた初恋の相手、悟空。


「七日。誕生日だろ。祝ってやる」

「約束しただろ。七日の日にオラと一緒にって」

「待ってるから。アイツのとこになんか行くなよ…!ずっと待ってるからな!」

「前みたいに、一晩中、一緒に星を見よう」


「「チチに渡したいものがあるんだ」」


迫られる選択。

止まらない時計。


そして運命の七月七日。

豪雨。

響くサイレン。

アスファルトを染め上げる血が雨に流される。

彼女の記憶と共に…。


「おら知らねぇ!なんにもわからないだよ!もうやめてけれ…!」



記憶を失った彼女。

そしてまた、春がやってきた。


「だったらもう一度、出会おうぜ。この木の下で。何度でも受けとめてやるからさ」


「言っただろ。いつまでも待ってるって」


「今度こそ受け取れよ」




あの日から、もう一度はじめよう。

『チェリーブロッサムズ~一片の奇跡~』


「今度こそ受け取れよ、チチ」






カミングスーン、みたいな。

カンジの定番設定だと思います。

悟空さは友情出演です。

もちろん実際にカミングアウトな予定は更々ありません。

だって必要ないでしょ、この設定なら(笑)


てなわけでおやすみなさーい!



なのに今日は予約が私一人だそうで、今のところ一部屋独り占めです。

ポイント使って一泊2300円。

悪くないです。


でもちょっと淋しい(・ω・`)



  • ABOUT
現在、引っ越し作業中です。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 応援!
  • 最新CM
[11/27 vrcwfspwva]
[10/19 ペコ]
[10/16 あぼ汰]
[10/13 あぼたん]
[09/29 あぼたん]
  • 最新記事
(11/16)
(10/26)
(10/25)
(10/25)
(10/23)
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
夜逃げ中。
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
お昼寝
自己紹介:
引っ越し作業中です。
  • バーコード
  • カウンター
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • フリーエリア
Copyright © 夜逃げ街道まっしぐら。 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]