昼寝が多いせいか、夜に全く眠れません。
と、言うことで、潔く5時に起床し活動しはじめました。
朝ご飯はチーズトースト。
オクラの塩漬けを仕込んでいたのとツナが余っていたのでマヨとオイスターソースで和えてみました。
しかし。
めざまし、暫らく見ない内に随分とクオリティが…。
テンポがなー…。
なーんかやり取りが寒いというか。
台本通りにやってるかと思えば、誰かが妙なアドリブ入れたりするからがたがたになるんじゃ…?
巧くレシーブできなくて当たり前ですよね。
だってアナウンサーだもん。
タレントじゃないんだから。
しかもジャーナリストでもなんでもないし、専門家でもないから小難しい意見は言えない。
(今のようなアナウンサーが自身の意見を述べるようなスタイルは筑紫さんからと聞いたことがある)
だからエンタメで盛り上げてアドリブで喋らせたいんだろうけど、だったら採用するときに如何に巧く人の意見がいなせるか、で選んだらどうよ。
あとお天気の人(申し訳ないが半分くらい知らない人たちで名前が…)、いやに顔だけ真っ白なんですが朝だからかな?具合悪いのかな?カツゼツがなんかぬるいし。今日だけ?
マスメディア(主にテレビ)に朝から厳しい星海でした。
今日も天気がおかしくなりそうですが、みなさま事故に気を付けて!
今日も元気に行ってらっしゃい(*´ェ`*)なっちゃんが懐かしい
と、言うことで、潔く5時に起床し活動しはじめました。
朝ご飯はチーズトースト。
オクラの塩漬けを仕込んでいたのとツナが余っていたのでマヨとオイスターソースで和えてみました。
しかし。
めざまし、暫らく見ない内に随分とクオリティが…。
テンポがなー…。
なーんかやり取りが寒いというか。
台本通りにやってるかと思えば、誰かが妙なアドリブ入れたりするからがたがたになるんじゃ…?
巧くレシーブできなくて当たり前ですよね。
だってアナウンサーだもん。
タレントじゃないんだから。
しかもジャーナリストでもなんでもないし、専門家でもないから小難しい意見は言えない。
(今のようなアナウンサーが自身の意見を述べるようなスタイルは筑紫さんからと聞いたことがある)
だからエンタメで盛り上げてアドリブで喋らせたいんだろうけど、だったら採用するときに如何に巧く人の意見がいなせるか、で選んだらどうよ。
あとお天気の人(申し訳ないが半分くらい知らない人たちで名前が…)、いやに顔だけ真っ白なんですが朝だからかな?具合悪いのかな?カツゼツがなんかぬるいし。今日だけ?
マスメディア(主にテレビ)に朝から厳しい星海でした。
今日も天気がおかしくなりそうですが、みなさま事故に気を付けて!
今日も元気に行ってらっしゃい(*´ェ`*)なっちゃんが懐かしい
PR
台湾版イタkiss観ました。(夕方テレビつけてたらやってたので)
もの凄い懐かしい、入江くんが夜這いする辺りです(違、くもないか?)
掲示板に名前と順位が掲載される、というのは台湾でも受け入れられる方式だったのでしょうか?
だだっ広そうな校内の屋外に張り出されていました。
入江くんが1位になっているのを見たモブキャラの
「神だな」
「人間じゃねぇよ」
とかいうセリフ(うろ覚え)に吹いた。
たかが校内テストで一番取っただけでなんだそれは。
入江くん役はジョセフ・チャンとか言う人でしたっけ?
正直、顔はもっと格好いいのをーとか思ったけど、美的感覚が違うのでしょうがない。
ただめっちゃ背が高いのか、それとも琴子役のアリエル・リンだったけ?が小さいのか、漫画みたいに頭一個分の身長差があって吃驚。
吹き替えの平川さん(だよね?)の声がなんか異様に色っぽいんですけど。お願いだから囁かないで。
台湾の女の子は黒髪さらさらストレートが流行なのかな?
みんな似た髪質と色で、キャラを作るためか髪型が凝ってました。
琴子はいっつも左側の一部分が編み込みになってて可愛かった。
しっかし裕樹役がおっそろしく可愛くないのですが(苦笑)
なんだかんだで結構琴子に遠慮無く顔近づけたり寄ってきたりする入江くんが面白かったのですが、原作でもそうだったっけ?