ミエさんから頂きましたよー☆
≪小説バトン≫
☆これはサイトで小説を扱ってる方、また小説を読むのが好きな方へのバトンです。自分の正直な想いを書きましょう。
1、扱ってる小説のジャンルは?
悟カカチチ(DB)、直琴(イタkiss)、杏麻(片道)、弥珊(犬)、その他ちょこちょこ。
2、他のサイトで読んでいる小説のジャンルは?
上記片道以外を含め、ネジヒナ(ナルト)、高佐(コナン)、あとごく偶に剣薫(るろ剣)とか。
3、小説を書き始めたきっかけは?
なんだろう。。。
中学校の授業でしょうか。
4、小説を書く上で心がけていることは何?
五感と言わず六感まで遣って読んでもらえるような小説?
なので空気の動きだとか天気だとか感覚描写が凄く多いです。
キャラクターが見ているであろう景色とか、聞いているであろう音、感じているであろう感覚。
それらが伝わればいいなーなんて無茶なこと考えるから文章が纏まらないって言う話。
5、公開している小説で一番気に入っているものは?
現在公開しているモノが少ないのですが(苦笑)
以前公開していたモノの中まで含めて良いとしたならば、(←つまり条件無視)
DB:ブルーメイクスミーブルー
イタkiss:レインドロップズドロップアウト
はそれぞれ雰囲気が気に入っているのですがまだ完結していないので、
やっぱり
片道:環状な感情の勘定
でしょうかね、一番は。
って今まで言ってたんですけど、実は最近それに迫る勢いなのが
犬:目隠し誰だ(お題)
の雰囲気だったりする。
基本的に自分で気に入っているモノは雰囲気重視です。
恐ろしいことに上記4つ中、半分は雨降りです。そしてまた違う半分はある意味言葉責めみたいな。
どす暗いのが大好きです。
6、逆に あまり気に入ってないものは?
各々気に入っているフレーズはあれど構成が気に入っていないというのが殆どなのですが(苦笑)
DB:ディスアピア
イタkiss:ラフメーカー、彼女とオシゴト
は、完璧に駄作な様な気が。
基本的にタイトルが気に入っていないモノは自分で疑問を持っているモノが多い。
7、書いてて楽しいタイプ(シリアスやギャグなど)は?
日常に欠片のように散らばっている愛を拾い上げていくのがすき。
だから私の書くお話はほんの数分の出来事であることが多いです。
あんまり日時が飛ぶことがありません。
そして方面的にはダークラブだと思われます。
8、また、読んでて楽しいタイプは?
楽しくなるには楽しい小説でしょうね。
大方の小説は相当突飛でもない限り楽しいのではなくておもしろいと感じます。
9、チャレンジしてみたい小説はありますか?
もうちょっと長いお話(笑)
そしてマニアっぽい目線じゃないお話。
どうも私は日常の一コマフェチなので、書きたいその場所しか書いていない傾向にあるので。
しかもその一コマが割とマニアック。
どんだけマニアかというと、片道の湾岸道路・上の最後のお話で、
着物フェチ(勝手に認定)の武来くんが浴衣姿を放っておくのか(反語)という考えの基、
もしやあの後シート倒しちゃったりなんかするんじゃないかと考えたとき、
私は、シートを倒して良い感じになる空気でも、拒否られちゃった雰囲気をギャグチックにするでも、あわよくば裏行きな話、みたいなのを書きたいのでもなく、
拒否られたその後、おうちまで送っていく間のその車内の十数分の方を書きたかったりするというほどです。(長)
10、小説書きさん5人に投げてください。
ではでは久方ぶりにソウさんへ。
なんだかとってもお忙しいようなので、スルーバッチこいでございます!
ミエさん、有り難うございましたー。
私も、本数少ないながらも全部綺麗サッパリゴミ箱に持っていきたくなりました。。。
☆これはサイトで小説を扱ってる方、また小説を読むのが好きな方へのバトンです。自分の正直な想いを書きましょう。
1、扱ってる小説のジャンルは?
悟カカチチ(DB)、直琴(イタkiss)、杏麻(片道)、弥珊(犬)、その他ちょこちょこ。
2、他のサイトで読んでいる小説のジャンルは?
上記片道以外を含め、ネジヒナ(ナルト)、高佐(コナン)、あとごく偶に剣薫(るろ剣)とか。
3、小説を書き始めたきっかけは?
なんだろう。。。
中学校の授業でしょうか。
4、小説を書く上で心がけていることは何?
五感と言わず六感まで遣って読んでもらえるような小説?
なので空気の動きだとか天気だとか感覚描写が凄く多いです。
キャラクターが見ているであろう景色とか、聞いているであろう音、感じているであろう感覚。
それらが伝わればいいなーなんて無茶なこと考えるから文章が纏まらないって言う話。
5、公開している小説で一番気に入っているものは?
現在公開しているモノが少ないのですが(苦笑)
以前公開していたモノの中まで含めて良いとしたならば、(←つまり条件無視)
DB:ブルーメイクスミーブルー
イタkiss:レインドロップズドロップアウト
はそれぞれ雰囲気が気に入っているのですがまだ完結していないので、
やっぱり
片道:環状な感情の勘定
でしょうかね、一番は。
って今まで言ってたんですけど、実は最近それに迫る勢いなのが
犬:目隠し誰だ(お題)
の雰囲気だったりする。
基本的に自分で気に入っているモノは雰囲気重視です。
恐ろしいことに上記4つ中、半分は雨降りです。そしてまた違う半分はある意味言葉責めみたいな。
どす暗いのが大好きです。
6、逆に あまり気に入ってないものは?
各々気に入っているフレーズはあれど構成が気に入っていないというのが殆どなのですが(苦笑)
DB:ディスアピア
イタkiss:ラフメーカー、彼女とオシゴト
は、完璧に駄作な様な気が。
基本的にタイトルが気に入っていないモノは自分で疑問を持っているモノが多い。
7、書いてて楽しいタイプ(シリアスやギャグなど)は?
日常に欠片のように散らばっている愛を拾い上げていくのがすき。
だから私の書くお話はほんの数分の出来事であることが多いです。
あんまり日時が飛ぶことがありません。
そして方面的にはダークラブだと思われます。
8、また、読んでて楽しいタイプは?
楽しくなるには楽しい小説でしょうね。
大方の小説は相当突飛でもない限り楽しいのではなくておもしろいと感じます。
9、チャレンジしてみたい小説はありますか?
もうちょっと長いお話(笑)
そしてマニアっぽい目線じゃないお話。
どうも私は日常の一コマフェチなので、書きたいその場所しか書いていない傾向にあるので。
しかもその一コマが割とマニアック。
どんだけマニアかというと、片道の湾岸道路・上の最後のお話で、
着物フェチ(勝手に認定)の武来くんが浴衣姿を放っておくのか(反語)という考えの基、
もしやあの後シート倒しちゃったりなんかするんじゃないかと考えたとき、
私は、シートを倒して良い感じになる空気でも、拒否られちゃった雰囲気をギャグチックにするでも、あわよくば裏行きな話、みたいなのを書きたいのでもなく、
拒否られたその後、おうちまで送っていく間のその車内の十数分の方を書きたかったりするというほどです。(長)
10、小説書きさん5人に投げてください。
ではでは久方ぶりにソウさんへ。
なんだかとってもお忙しいようなので、スルーバッチこいでございます!
ミエさん、有り難うございましたー。
私も、本数少ないながらも全部綺麗サッパリゴミ箱に持っていきたくなりました。。。
PR
この記事にコメントする