そんなんじゃなくて。
何故かこのフレーズが延々と頭の中を駆けめぐっていて困っている星海です。
コレって何かの歌詞でしたっけ?
「すきとかきらいとかそんなんじゃなくて」
うーーーん。。。
「うれしいよ、うれしいけど・・・。きらいとかそんなんじゃなくて・・・。すきだよ、すきだけど・・・」
は、あややのトロピカル恋してるなんですけど。(実はよくカラオケでこの曲を歌う(笑))
カラオケに行きたいなーーー、なんて。
思っては見るもののとてもじゃないけどそんな娯楽に費やしてあげられる時間はなく。
そして金もなく。
先日、友人の誕生日でランチに珍しく1200円も使っちゃったので自粛したい。
っつーか自粛しろって命令して、誰か。
えーと。
最近私にしては大枚叩いて買ったフェイクレザーのジャケットが、周りの評判が凄く良くてほくほくしてます。
褒められると伸びる子です(笑)
あと何か書くことあったかな・・・。
うーんと。。。
えーと。。。
なんだ、ほら、あれ、作業棟の鍵紛失事件が起こって1時間くらいバタバタしました。
血の気が引いたよもう。
やっぱり一年生だけで作業は怖いなーと実感。
そして鍵管理の甘さを再認識。
明日からコチラもしっかりしなきゃなぁと良いステップになりました。
それから、最近気がついたこと。
私はずっと広告関係がすきだなーと思ってたんですけど、
実は広告ではなく広報の方がすきだと言うことに気がつきました。
簡単に言うと、広告はモノを売るためのモノ、広報は企業を売るためのモノだそうでして。
私は完璧に広報側でした。
何処のゼミに行ったら良かったのか・・・。
移動しても良いんだけど、移動するのもなかなか気まずいモノなんですよねー・・・みたいな。
いま凄く遊びたくて仕方がありません。
誰か遊んでー。私と遊んでー。
お話しするだけでいいのーーー。。。
えーとそれから。
中国語、一年間留学していた先輩に習い始めました。
まるまる90分遣って教えて貰っています。
って授業料は要らないのかしら・・・?
マンツーマンでやってもらっちゃってるんですけども。
一応教職取ってるらしいのでそれの予行とかも兼ねているのかも分かりませんが、
それにしたって家庭教師状態ですよ?いいの?ホントに。
それから授業後は例によって例の如く会議室で、来年留学する予定の友人を相手にお浚いしてました。
会議室に響く共鳴。(※ホーミーを想像して貰えると宜しいかと)
ずっと、あーだのうぃーだの言ってました。
音が表現できないのがもどかしい。
とにかく見知らぬ人が見聞きしたら異様な光景だと思います。
短文でダラダラ書いてみました。
そろそろ学祭準備も佳境です。
明日から挟み込みを行います。(パンフレットにリーフレットを挟む作業)
挟むページ数も指定なので、最初は遅いのですが、
慣れてくると左親指の感覚が出来てきて一発でそのページを開けるようになります。
そしてその作業も私の特技かもしれません。
人の倍以上のスピードで挟み込むことが可能です。
とことん事務作業しか出来ない女で御免なさい。
だからホムペみたいなクリエイティブな作業が遅いんですよ。
ルーティンワークだったらいいのになー。
PR
この記事にコメントする