もう年始の目標の達成が危ういとかどうよ。
ま、すぐに生活様式変えるのも難しいしね、ってことで。
予定では前日になって焦らないとか徹夜しないとかだったはずなのに、今日も今日とて明日の授業の準備が未だ終わっていないと言う。。。
や、だってドリハチおかしいって。
相対パスくらい切ってくれっていう話で。
何故か授業では合ってるはずのパスの切り方をしてもドリハチでは反映されず。。。
で、ドリハチで反映される方を使うと今度はブラウザで反映されず。。。
どうなってんだーーーーっっってことで煮詰まってブログ書き込みに逃げてみました。(ダメ人間ですわ)
失敗と言えば先日初めてスキニージーンズを買ったんですけど(時代遅れ)。
もうワンサイズ小さくすれば良かったと今更ながらに悔いてみたり。
ま、まずは緩やかなとこから始めますかってことで。
セールで2800円だったのでそこまで落ち込むことも無かろう、と(笑)
びーずのライブのチケット抽選やってるっぽいですね。。。
ちょっと申し込んでみようかと思ったのですが、もしMさんが取れて自分も取れたら余ったチケットはどうなるんだろうと思ったら手を出しにくいです。
Mさん、私どうしたらいいですか・・・?(ココで聞くなよ)
オークションとかはやっぱイヤだし当日取れなかった人に売るとしても、ちゃんと正規の値段でお渡ししたいものですなぁ・・・。
実際、余ったらどうしてるんだろう、みんな。
きっといますよね、グループで買って一番良い席を使う的な。。。
そしたら売りさばくことになるんだろうけどどこで誰に売るんでしょうか?
ホントのファンだったらやっぱりオクとか出さない気もしますし・・・。
あれか?ダフ屋に売るのか?
っていうかダフ屋さんってどういう仕組み?
毎回ライブ巡業でもするんでしょうか?
そしたら巡業代も結構かかりますし、場合によってはチケット手に入らなかったりもしますよね。
そもそもダフ屋さんはダフ屋さんとして暮らしているのでしょうか?
それとも副業なんでしょうか?
副業だとしたらライブのたびに会社休まなきゃ・・・、ってことは無理だな・・・。
やっぱ本業?
いやでもそれじゃどうやって安定した収入を得られるんだろうか・・・。
と、まだ応募もしていないのにあとのことを考えてみる私。
空想好きです。
でもあんまり人に理解して貰えません。
よく自分一人で
「そうそう△△と言えば、最近○○について考えてるの。あれって~~~で、~~でしょ?ってことは~~は~~なんだと思うんよ。そしたら~~は~~になるわけで、だからそうなったら~~したいなって思ったの。でもそれだと~~になったときに~~になるから・・・。うーーん。。。どうだと思う?」
みたいなのを一気に人に捲し立てるんですけど、大抵、
「うーん・・・。~~だと思うけど・・・・・・・・・、っていうかなんでそんなこと急に言い出すの?」
と問い返されるのがオチです。
なんか話になんの脈絡もないのに唐突に別の事柄が出てくるから着いていけないそうな。。。
でも私の中ではちゃんと会話の流れで繋がってる気分なんですけど、これってつまりあれですよね。
明らかに今流行のKYってやつですよね・・・。
うゎー・・・。読めてねー、自分、と今ショックを受けました・・・。
でも、今日というか昨日もゼミの先生に、私が最近暇なときに考え事するときのメインテーマ
「何故、コーヒー屋さんのチェーン店があるのに紅茶屋さんや日本茶屋さんはチェーン店がないのか。私は紅茶のチェーンがあったら絶対通うわ!」
というのについて聞いてみたんですけど、なかなかおもしろいと言われ、延々1時間くらい話し続けられて、
っていうか私が想定していた理由とまた別の理由が出てきて、なるほどーみたいな。
私はただ単に営業コストとか時間とかの問題かとばかり思っていたんですけど、歴史背景も絡んでくるのかーみたいな。
私は歴史は高1でstopしてるので(高2~3は地理選択)、全くその辺頭が回りませんでした。
こういうのがあると、無駄な考えをべらべら他人様に聞いて貰うのも(人様にとっては大迷惑でしょうが)良いことだなぁと思えました。
うーん、KY街道まっしぐらっぽくてイヤな感じだわ・・・。
それでは。
取り敢えず語り尽くしてすっきりしたのでこの辺でー!
PR
この記事にコメントする