1時間半も掛けて煮てやったからお肉もお大根もほろほろでした。
でも洗い物したり部屋の片づけしたり風呂の準備とかしてたらうっかり焦がしてしまって、
ちょっと水足してなんとか焦げ目が付いて良い感じ、具合にとどまったのですが、
流石にスープは飲めませんでした。。。
片付けるときにはもうぷるぷるのゼラチン質として固まっていて、あぁ・・・、コラーゲンを捨ててしまうのね、私・・・、とちょっとショックを受けておりました。
もったいない。
コラーゲン取りたくて手羽買ったのに本末転倒だわ(苦笑)
ていうかそもそも手羽を8本と大根1/3くらい煮るのにどう考えても鍋のサイズが合っていなかったという・・・。
手羽でいっぱいいっぱいだったよ、明らかに。
だって大きいお鍋って洗うの面倒くさいんだもん。。。洗わず放置にするくらいなら小さいお鍋の方が使い勝手が良いんだもん。。。と思うのは私だけでしょうか?
最近、エンゲル係数やばかったので、ここ1週間くらいは自炊頑張ってます。
基本手抜きですけど(笑)
鍋放置で出来る物が多かったりします。
豚バラと白菜の蒸し物とか。
調味料塩のみで作るんですけど滋味が良い感じですよー。
今日本屋さん行ったらそういうマクロビとか薬膳とかの本があって、憧れました。
あぁいう食卓に何品も並べられるような腕が欲しいです。
ていうかむしろ根気が欲しいです。
2品が限界だもんなー・・・。
しかもそのうち1つは電子レンジ調理してしまうと言う。。。
そもそもキッチンがせまくて材料切っても置いておく場所がないからやっぱり3品とかは無理かも知れません。
一応コンロは2口ありますが、縦に並んでて扱い辛いしね・・・;
とか言い訳したところで今日はこの辺でー。
アリプロに填りまくってる星海でした☆
明日も元気にがんばりましょー!
そしたら私は3連休☆
PR
この記事にコメントする