田舎ってこう言うところが悩みどころです。。。
ホントはテストのことで悩まなきゃいけないはずの私の頭なのですが。
人間アレですよね、やっぱ楽しいことばっかりに頭がいっちゃいますよね、っていう話で(苦笑)
どうやって帰省するかについて、今延々と考えているところなのです。
居住地から帰省地までの直通がないので、必ずどこかを経由しなければ辿り着けないのですが。。。
例えば「おっ、こっちの方が安いんじゃないの?」っていう行程を思いついたとしても、もしかしたら結果的には安くない?むしろ高くなる?みたいなことが居住地も帰省地も田舎なので良くあります。
何よりネックなのが、スカイメイト。
最大48%割引になるこのカード、何がネックって当日その場で空席があれば乗れるという制度なトコロです。
つまりあれです、予約できないってことなのですが。
これが田舎にとっては何より大きい。
先程も申し上げたとおり、どこかを経由しないと辿り着けない訳で、居住地がとても田舎な為、帰省地直便のある地に行くために乗るバスであったりなんであったりも一日2便。
そうすると時間的に見て乗れる飛行機は1便のみ。
もし飛行場に辿り着いても空きがなければスカイメイトは使えない。
っていうことは原価。
高くなる。
結局無意味?
賭でスカイメイト使う気満々で行ってダメだったら泊まり?
みたいなプランが結構あって、結局いつもの東京経由~みたいな。。。
一番安全確実なプランかな、って収まってしまいます。
有り難いことに割と東京-新潟間は結構新幹線通ってますし^^
まぁ頑張れば夜行バスも可能ですが、なんかそんな頑張るくらいだったら快適に新幹線の方が精神的にも体力的にも時間的にも楽かなー、みたいな私の考え方もあるんですけどね・・・;
あれ?もしかして何より私のこの疲れるのイヤ精神がネックなのかしら!?と今になって気がつきました・・・!!!
そうか、そうだったのか。。。
そうだよね。
がんばれば9700円が4000円くらいに収まるんだよね・・・。
きっと大学生ってみんな安い方選ぶよね・・・。
そう考えると自分結構リッチな帰省してたんだなと反省・・・。
うんでもあれよ、直通でいけないっていうそういうのとかさ、旅の疲れとかさ、年に1回か2回しか帰省しないとかさ、そういうのも考慮したらごにょごにょごにょごにょ。。。と言い訳してみる。。。
結局私がリッチ志向なのがいけないのね。。。
なんでだろう。。。すごい普通の一般家庭の子なのに。。。(一般家庭の年収がどれくらいなのかも知りませんが多分一般家庭だと思う)
さてはて。
旅行のことを考えるのは楽しいのですが、やっぱ現実も見ないとね、ってことでそろそろお暇ー。
最近オタクなこと書いてなくて申し訳ないです;
っていうか実生活からオタク要素が抜け落ちてきてるのでどうもなぁ。。。
高校のときは周りがオタクだらけで毎日オタクな会話とかしたり絵を描いたりしていたのでどこに行ってもオタクだったのですが。。。
大学入ったら周りからオタクが消えてしまいまして、今まで蓄えていた基礎オタク体力があったんですが最近どうもそれが抜けてきたっぽいんですよねー。
オンラインではオタク生活してるんですが、オフラインではただの普通のアニメ好きくらいになってしまいました。
時間合ったらアニメ見てみる、程度です。
ということでオフラインで萌え語りが出来る機会を求めて止みません。。。
ではでは。
この辺でー!
明日はお天気だと良いなー。。。
PR
この記事にコメントする