わからん。
HPをちゃんと作ろうといろいろやってみてはいるのですが、イマイチ分かりません。
とりあえずFTPの使い方とかは分かるのですが、一体どうやったら画像が表示されるんだか・・・?
私はPC内の構造がよく分かってないので余計にわからない。
ていうか、マイコンピュータ内にあるドキュメント、あれにいろいろなのが入ってるじゃないですか。
でその中に作ったファイルが入っていくっぽいのですが、そのドキュメントの名前がさ、本名なのよ。
知らないウチにダディがいじってそうしたんだろうけど、これイヤだから替えたいんだけどどうやって替えたらいいのかも分からない。
だって画像名とかに全部自分の名前が入るんですよ。
漢字で。
もうウザイというか何というか、とにかくイヤなんだけど替え方が分からない。
ていうかもう1つドキュメント作ればいいのか?
どうやって作ればいいのか?
んー?
もうイヤ。
絶対パスとか相対パスとか仕組みは分かるけれど、自分のところでどれがどうなってるのかは分からない。
こりゃもう本館は封鎖でなく閉鎖ですかねー。
この調子だと恐らくビルダー使ってもわかるまい。
私は紙の説明書はダメなのよ。
誰かヒトに教えて貰わんと理解が出来ないと言うか。
必要なピンポイントの説明だけが欲しいので。
あれやこや読むのが面倒な典型的ダメ人間タイプ。
昔から雑誌のふろくは説明書読まずに作ったりとか新しい携帯買っても説明書を開いたことがないという。
全部手探り。
いじってりゃなんとかなるんでないですかタイプです。
だからHPの方も、とか思ったのですが、さすがに一筋縄ではいかないようです。
HP作成支援系のページの手順で行けばそりゃできるかもしれないけど、でもそれは決して私の作りたいページにはならないんだと思う。
そういうとこで妥協するのは個人的にイヤというかダメというかプライドが・・・。
1つくらい私の求めている説明をしてくれているページがあってもおかしくなさそうなんだけどなぁ。
見つからないんだよね。
まぁなにかしら書き上げたらブログupということに致します。
もういっそ小説全部移動させてしまおうかしら・・・。
とりあえずFTPの使い方とかは分かるのですが、一体どうやったら画像が表示されるんだか・・・?
私はPC内の構造がよく分かってないので余計にわからない。
ていうか、マイコンピュータ内にあるドキュメント、あれにいろいろなのが入ってるじゃないですか。
でその中に作ったファイルが入っていくっぽいのですが、そのドキュメントの名前がさ、本名なのよ。
知らないウチにダディがいじってそうしたんだろうけど、これイヤだから替えたいんだけどどうやって替えたらいいのかも分からない。
だって画像名とかに全部自分の名前が入るんですよ。
漢字で。
もうウザイというか何というか、とにかくイヤなんだけど替え方が分からない。
ていうかもう1つドキュメント作ればいいのか?
どうやって作ればいいのか?
んー?
もうイヤ。
絶対パスとか相対パスとか仕組みは分かるけれど、自分のところでどれがどうなってるのかは分からない。
こりゃもう本館は封鎖でなく閉鎖ですかねー。
この調子だと恐らくビルダー使ってもわかるまい。
私は紙の説明書はダメなのよ。
誰かヒトに教えて貰わんと理解が出来ないと言うか。
必要なピンポイントの説明だけが欲しいので。
あれやこや読むのが面倒な典型的ダメ人間タイプ。
昔から雑誌のふろくは説明書読まずに作ったりとか新しい携帯買っても説明書を開いたことがないという。
全部手探り。
いじってりゃなんとかなるんでないですかタイプです。
だからHPの方も、とか思ったのですが、さすがに一筋縄ではいかないようです。
HP作成支援系のページの手順で行けばそりゃできるかもしれないけど、でもそれは決して私の作りたいページにはならないんだと思う。
そういうとこで妥協するのは個人的にイヤというかダメというかプライドが・・・。
1つくらい私の求めている説明をしてくれているページがあってもおかしくなさそうなんだけどなぁ。
見つからないんだよね。
まぁなにかしら書き上げたらブログupということに致します。
もういっそ小説全部移動させてしまおうかしら・・・。
PR
この記事にコメントする
- PCのアカウント設定してみては?
はじめまして、
通りすがりにチョット目に付いてしまったので・・・
PCを共有されているのでしたらユーザーアカウントを追加してみてはいかがですか?
ユーザーごとにマイドキュメントを分けることができますよ、
手順はコチラで見ることができると思います>http://www.microsoft.com/japan/
windowsxp/home/using/howto/
gettingstarted/sharing/accounts.mspx
あと、生業でHPを作ったりしている人なんですが、HPって作る人によってずいぶん作り方のアプローチが違ってるので、なかなか思い通りの作成方法は見つからないかもしれませんが、慣れるとそう難しくもないので、もう少しチャレンジしてみてはいかがでしょうか?・・・・って余計なお世話だったらスミマセン。
通りすがりにチョット目に付いてしまったので・・・
PCを共有されているのでしたらユーザーアカウントを追加してみてはいかがですか?
ユーザーごとにマイドキュメントを分けることができますよ、
手順はコチラで見ることができると思います>http://www.microsoft.com/japan/
windowsxp/home/using/howto/
gettingstarted/sharing/accounts.mspx
あと、生業でHPを作ったりしている人なんですが、HPって作る人によってずいぶん作り方のアプローチが違ってるので、なかなか思い通りの作成方法は見つからないかもしれませんが、慣れるとそう難しくもないので、もう少しチャレンジしてみてはいかがでしょうか?・・・・って余計なお世話だったらスミマセン。
- ありがとうございます^^
余計なお世話だなんてとんでもないです!
わざわざこんなふて腐れた記事にコメントつけて下さってありがとうございます!
そして返事がかなり遅れてしまいまして申し訳ありません;
えーっとですね。
PCがは共有してないのですよ。
ただこっちに持ってくる前に父が設定を弄ったらしくて;
URLまで貼っていたいただいて、なんとお礼を申し上げていいやら・・・。
な、なるほど。
HP作りも奥が深いのですね・・・。
そんなに色々手順があるとは思ってもいませんで。
慣れるところまで持っていくよう頑張ってみたいと思います!
それでは。
この度はあれこれと貴重なご意見ありがとうございました^^
わざわざこんなふて腐れた記事にコメントつけて下さってありがとうございます!
そして返事がかなり遅れてしまいまして申し訳ありません;
えーっとですね。
PCがは共有してないのですよ。
ただこっちに持ってくる前に父が設定を弄ったらしくて;
URLまで貼っていたいただいて、なんとお礼を申し上げていいやら・・・。
な、なるほど。
HP作りも奥が深いのですね・・・。
そんなに色々手順があるとは思ってもいませんで。
慣れるところまで持っていくよう頑張ってみたいと思います!
それでは。
この度はあれこれと貴重なご意見ありがとうございました^^